天気予報は雨、、でも、
朝起きた時に雪がちらつくのを見て、思わず、ヨッシャ〜!
今日はなんとか雨にならず、そして、青空も見えるいいお天気となりました。
山へ行ったお客さんも、きっと眺望を楽しまれたのでは??
よかったよかった、、、
というか、よくない!
積雪が少なすぎ、皮一枚で繋がっている状況にはかわりがありません。
それにしても、ヒヤヒヤさせるぜ、、。
大山で仕事を始めてから、天気を気にしながら生活をすることが日常になりました。
会社勤めの頃は、さほど天気を気にしたこともないなぁ。
雨、晴れ、風、台風、雪、気温、、
1日のうち何度も温度計を見る、何度も空を見上げる、何度も木々の様子を見る、、
自然とともに生活をして、これを生業(生業ではないけど、天気に左右されやすいので)にもしているので、
外の様子は常に気になります。
だからこそ、季節の移り変わりに敏感なのかもしれないですね。
だからこそ、天気の移り変わりにも敏感なのかもしれないですね。
だからこそ、雪が降る降らないで一喜一憂しているのかもしれないですね。
もちろん、Facebookで情報を出しているからよけい、気にかけているのかもな、、。
今夜は月と星が見えています。
山は雲がかかっているっぽいな、、。
気温が下がってきています、今現在(21:30)、マイナス3℃。
もうひと降り欲しいなぁ、、いや、ひと降りと言わずに、もう少し、、。
おかげさまで週末はボチボチと予約が入って来ています。
来月も問い合わせがボチボチと来ております。
そして、3月はスキーヤーより山屋の予約が増えてきました。
季節の移り変わりは客層からもわかりますね。
でも、、、
おーい!まだ2月じゃんか、、まだまだスキーヤーが多くないといけないんだから!
来月末まで、もうちょっとスキーヤーさんで賑わって欲しいなぁ、、。

貴重なゲレンデの写真。
香川のMさんがゲレンデより届けてくれました。
朝一番は雪もさほど悪くはなかったようです。
よかったよかった、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詳しいゲレンデの情報は、
だいせんホワイトリゾートのHPを随時チェックしてくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スノーシューをはじめませんか?大山の森と水の小さなガイド屋のセレンさんからのお知らせ。
雪遊び、スノーシュー歩きをしませんか?
桝水高原で週末に開催のスノーシュープランは
こちら!
もちろん、半日、一日のセレンさんのお任せプランもあります。
詳しくは
こちらをチェック!
大山寺エリアで人気の大山自然歴史館主催のスノーシューハイクのお知らせ。
詳しくは、
大山自然歴史館のHPへ!!!
寿庵に宿泊のお客様は近くのレンタルショップ「
大山レンタルサービス」さんで、
1500円でスノーシューのレンタルができます!!
スノーシューレンタルのことは寿庵へご相談くださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月19日(金)の
登山情報! 大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
*更新されてない場合もありますので、日付を確認しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村