今日は晴れたり曇ったり、山が見えたり隠れたり。
昨日から連泊のリピーターのTくんは、大山登山が目的。
雪がなく、思ったように冬山を楽しめなかったかもしれませんが、
地元の山屋さんたちともご縁ができて、、
「また次は春に来ますね!!」
と早速、次の予定を立ててくれました。
地元の大山好きの仲間の話を聞くと、春夏秋冬、、と山を楽しみたくなりますね!
まさにそう、、やっぱりフォーシーズン楽しんでいただきたい!!

それにしても、、雪がない!!
フォーシーズンじゃない!!
これじゃ、スリーシーズンだわ、、。

上着を着なくっても外が歩けるくらい昼間は気温が高かった、、
さすがに夕方に冷え込んでは来たけど、、、でも、プラス温度ですね。
明日から冷えるらしいので、、期待(せずに?)したいところですね、、。
寒い冬に向けて、準備ができてるんだけどなぁ、、、。

念願の給湯器!
もちろん今までもあったのですが、機械が大型すぎて、効率が悪かった、、。
少ない量の皿はこれでやっつけてしまおう!
すぐにお湯が沸く!
寒い冬にはありがたいわ!!
明日は、いよいよ、マイカーともお別れ(雪に備えて麓に下ろします)!
今後春まで車の無い生活に入ります!
これで本格的に監禁(軟禁?)生活を開始!!
車があると、ついつい出かけて無駄なものを買ってしまう、、。
さて、
私的にはそろそろ冬が来て欲しいんだけどな、、。
戦闘体制は整ったんだけどな、、。
冬将軍が攻めてこないと、、、おーい!いつやって来るんだ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スノーシューをはじめませんか?〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大山の森と水の小さなガイド屋のセレンさんとの雪遊び、スノーシュー歩きを楽しみませんか?
桝水高原で週末に開催のスノーシュープランは
こちら!
もちろん、半日、一日のセレンさんのお任せプランもあります。
詳しくは
こちらをチェック!
………
大山寺エリアで人気の大山自然歴史館主催のスノーシューハイクの情報が出てました。
詳しくは、
大山自然歴史館のHPへ!!!
………
寿庵に宿泊のお客様は近くのレンタルショップ「
大山レンタルサービス」さんで、
1500円でスノーシューのレンタルができます!!
スノーシューレンタルのことは寿庵へご相談くださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年1月31日(日)まで。中四国最大級の140万球の光ですよ!
期間中は毎日花火も200発!
クリスマス期間中は350発、元旦は500発の花火を打ち上げます!!
とっとり花回廊の冬のフラワーイルミネーション詳しくは
こちらをチェック!
週末などは大渋滞します。
早めに園内に入ることをお勧めします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月22日(火)の
登山情報!大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
*更新されてない場合もありますので、日付を確認しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村