夕方、お客さんがバスで到着時間に、雷がなり辺りが暗くなり、土砂降りになりました。
おぉー!
久々の雷!!
まだ下山途中の登山者がいたらビビったでしょうねー。
雨よりも雷が怖い。
山の稜線辺りでゴロゴロなり出すと、思わず中腰で急いで稜線から退散する。
怖いよなぁ、、。
さすがに、傘を差しても厳しい雨。
こんな時は
バス停までお迎えに上がります。
長靴履いて、合羽を着て、ステラちゃんでお迎えに。
ぜひ、お困りの時はご相談くださいね!
若者5人、飛び込みでのご連絡、
朝方、Facebookをアップした後、ウダウダゴロゴロしてたんですが、
お電話を受けてシャッキリ!
仕事があってよかった〜。
9月は閑散期、
借金あるのに、無職になるところだったわ、、(雷よりこわいわぁ、、、ビビる!)
あぁ、、よかった。
みなさん、ただいま温泉中。
モンベルであすの山行きに向けて装備を一部購入、その後温泉へお出かけになりました。
バタバタっと温泉へ送り出したので、
想像でしかないですが、
きっと、この時期平日に来るのは、学生さんじゃないかなぁ、、。
そうそう、
豪円湯院は14日(月)にメンテナンスのために休業すると連絡を受けました。
温泉へ行こうと思っていたあなた!
ご注意くださいね!!!

花がちっちゃすぎてなかなかうまく撮れない。
キンミズヒキ。
赤い花のミズヒキも、難しいんだよなぁ撮影が、、。

マユミかな?
もう色づくのを待つのみ。
今年は、実のなり年のようですね、、。
どういった基準でなったりならなかったりするんだろうか、、。
だって、どの木だって全く同じ年に生まれたわけじゃないから、
やっぱ、その年の気候なんかに左右されてるんだよね。

寿庵の周りにもイーッパイ、ゲンノショウコの赤と白。

ナナカマドも随分赤くなりましたね。

あれま、、、また土砂降りに、、
こうなったら、また温泉までお迎えに行こうかな、、。
…………………………………
さて、10月といえば、紅葉もなんですが、
バーガーフェスタが開催されます。
昨年、
寿庵にお泊まりのお客様は、それそれ目指すバーガーを並んで買って、
寿庵で切ってみんなで食べてましたね。
「これが美味しい、、、」
とか、
「今度はこれを買ってくるよ!」
と、いろんなバーガーを食べて公正に美味しいバーガーに投票いたしました。
お泊まりのお客様のバーガーチケット(前売りチケット)を寿庵で購入もいたしますよ!
ぜひ、大山の紅葉を楽しみながら、美味しい全国のバーガーを食べ尽くしましょう!!!
会場は寿庵から歩いて5分の博労座駐車場です!!
こりゃ、登山もして、バーガーも食べるしかないね!
「とっとりバーガーフェスタ・2015」10月11日(日)・12日(月)に全国大会です!!

先日、鳥取県大会がありTOP10の10チームが選出されました!!
詳しくは
コチラをチェック!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注::大山滝へ行く吊橋が工事中です!!
一向平キャンプ場より大山滝へは行けません!
川床から入り、滝を見に行くことは可能ですが、通り抜けができないので、
再び川床へ向けて折り返すことに!
私は滝を見る時は、川床から入り、再び川床へ戻ってきます。
と言うわけで、どうしても滝を見たい方は往復しましょう!
詳しくは
こちらをチェック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月30日(日)の
登山情報!大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
*更新されてない場合もありますので、日付を確認しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大山るーぷバス公共交通機関でいらっしゃるお客様へ、お勧めです。
米子駅からの往復も「るーぷバスの1日券(日帰り)・2日券(お泊り)」がお得!!
詳しくは、
こちらをチェック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シルバーウイークようやく問い合わせが入り出しました。
ギリギリにならないと予約の入らない寿庵です。
まだまだ余裕ですよー。
宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村