お盆明けの平日、
今日は久方ぶりに宿泊のない寿庵です。
ということで、
談話室でゴロゴロ中ですー。
たまにはいいかな?
………………
夏の楽しみといえば、
大山登山はもちろん、
車で30分の海水浴場、
釣りに、川遊びに、フルーツ狩り、
そして、子供が大好き虫捕りですー!

家族でお泊まり奈良からの山小屋仲間。
子供達がクワガタを捕まえて来ましたー。
昨日は寿庵に一泊、今夜からはキャンプ場で滞在。
今夜もたくさん虫を捕まえるのかなー?
さて、寿庵のお客さんは5組中3組が登山でした。
そして、5組中3組がリピーターさん。
多くのリピーターさんが、夏に寿庵を再び利用してくれました。
ありがとうございます!
今日は朝早く登った方が、いいお天気の中での登山になったようです。
日帰りでいらっしゃった岡山のOさん、
トレーニングだといって、夏道を2往復!
最初の一本目は、
青空の大山に登れたようですね。
(写真はOさん)


綺麗な青空!
で、
ちょっと遅めに出発した、
18切符で旅をする16歳のHくん。
寿庵の山仲間SSさんに大山へ連れて行ってもらったのですが、
残念ながら、ガスが発生。
(写真はSSさん)

まぁ、、霧の中を歩くことも面白い経験だったかもね。

サラシナショウマ

イヨフウロ

シシウド

キャラボクの実が赤くなってますね。
甘い実ですが、タネは毒ですよー!

まだ、シモツケソウ見れますね。
山は見え隠れを繰り返し、
夕方はまた再び綺麗に見えていました。
山の写真を撮りに行ったのですが、
海の方がこの時間は面白い表情をしています。

で、
夕日が沈んでから再び見に行きました。

雲がある方が表情あって面白いですねー。

ゲストさんの話題の続きですが、
昨日お泊まりのお客さんの中に女性2人組が、
偶然にも、私の山小屋仲間の姪っ子にあたり、
あまりの偶然にびっくり!!
えー!!!!
と、思わず大絶叫!
予約した時はまったく知らなかったようですね。
いいご縁があって、
私も嬉しくなりましたー。
ほんと、寿庵で、
いろんな偶然やご縁があったなぁ、、。
やっぱ、
宿って面白い不思議空間ですねー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月17日(月)の
登山情報!大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
*更新されてない場合もありますので、日付を確認しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大山るーぷバス公共交通機関でいらっしゃるお客様へ、お勧めです。
米子駅からの往復も「るーぷバスの1日券(日帰り)・2日券(お泊り)」がお得!!
詳しくは、
こちらをチェック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シルバーウイークようやく問い合わせが入り出しました。
ギリギリにならないと予約の入らない寿庵です。
まだまだ余裕ですよー。
宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村