寿庵を開業してから、全国にいる、旅仲間、山仲間、そして、地元の同級生。
多くの仲間が入れ替わり立ち替わり、大山へ会いにやって来てくれました。
そして、昨夜も嬉しい仲間がやって来てくれました。
ニュージーランドにいた時に、学校でクラスメイトだった仲間たちです。
「リユニオン(同窓会)を大山でしよう!」
と言うことで、4人の仲間が集いました。
関東から飛行機でやって来たYさんたちは、
それこそ、私の両親と同世代のクラスメイト。
70代になった彼らは、まだまだ英語を勉強する意欲があり、毎年海外へ旅に出る。
語学学校へ再び通うもの、
世界中からやって来た当時のクラスメイトに会いに、世界中を旅するもの。
とにかく、行動力があり、歳を気にせずに、若い仲間に負けない向上心。
出会ったのは10年前、当時でも、すごいおじちゃん達がいるなぁ!と思ったけど、、
10年経ち、お互い(私も含め)歳をとったのだけど、(気持ちは)全然変わりない。

「これ読んで!英語の勉強ね!」
ともらったニュージーランドの新聞。
彼らのことが綴られた文章でした。
“楽しむことに年は関係ないよ、、、、”
と始まる記事。
“10年前に学校で出会い、同じ退職組として意気投合、その後も、フレンドシップが続いている、、”
きっと、多くの人が、
いい歳になったし、もう、夢は諦めるかな、、、と言い訳のように思うのだろうけど、
そんなことはない!
歳は関係ない!
ですよねー!
私も負けてはいられない!
そう思わずにはいられない、そんな素敵な仲間たちです。
御歳80だというKさん、
レンタカーのナビを見て、今日は鳥取砂丘までドライブ!
うーん、すごいです!!
昨晩の年齢層は高かった(失礼!)!
飛び込みできた茨木からの60代のご夫婦。
「100名山です!大山で80座!明日は四国へ行きます」
そして、これまた飛び込み、ほぼ毎月くる京都の70代のO夫妻。
「急に思い立って来たわ!来月は新潟へ行くから、その前にまた来るわ」
と車中泊のできる軽バンでの旅、、、。
うーん、うーん!
歳を取るのも楽しそう!
そう思える昨夜のお客様でした。
でも、
やっぱり健康であるから、、、
それが最も重要であることにはかわりがないなぁ、、、。
夜があけるまえに出発のT夫妻、晴れの大山が見てもらえたかなぁ、、。

9:00ごろに一気に明るくなり、
ガスが天空に吸い上げられました。
さすがに天気がいいと人通りがある参道。

まぶしー!

いい天気。
ヤマボウシの可愛い花が、、、
あちこちに花が咲き出してます、、いい時期です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月14日(木)の
登山情報!大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
情報がすぐに反映されないことが、、日付を確認しましょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大山るーぷバス公共交通機関でいらっしゃるお客様へ、お勧めです。
米子駅からの往復も「るーぷバスの1日券(日帰り)・2日券(お泊り)」がお得!!
詳しくは、
こちらをチェック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GWあけて、静かな大山、、いや、大山は多くの登山客で賑わい中。
静かなのは寿庵ですねー(涙)
で、
次の盛り上がりは、やっぱ、これでしょ!

(*写真は大山王国さんのHPより拝借)
6月6日(土) 大山山開き前夜祭の松明行列です!
2000本の幻想的な松明の列、、
ご予約はお早めに!宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村