まずは、昨日の美しい大山を、(ワタクシが)普段見ることのない三平山の上より。

絶景かなー!

絶景かなー!!

烏ケ山も!

こっちは、蒜山(ヒルゼン)ですね。

三平山と書いて、ミヒラヤマといいます。
岡山県側にある山で、標高は1010M。
展望がいいことで有名な山です。
昨日、三平山にスノーシューへ出かけた、ワンゲルの先輩Aさんより。
写真をいただきました。
ここから見る大山も、いいなぁ、、。
と言うことで、昨日はあちこちから美しい大山を目撃!できたんですよね。
でも、今日は、
あー、、まさに雲隠れ!

どこどこー?
大山 どこー!?
寿庵のある大山寺エリアもみえませんなぁ、、。
今日は朝から、雨雨雨、、
こんな日は飛び込みだってない!
ということで、あれこれ麓で用事を済ます。
そして、
午後は完全にOFF!(やるべきことは山積みなんだけど)オフ!と自分に言い聞かせて、OFF!!
携帯オフ!iPadオフ!
車であちこち気の向くままにお出かけ。
お気に入りのイオンモール(ここしかないんかい!?)、
お気に入りの本屋さん、
お気に入りのカフェで、お気に入りのソファーに座って、お気に入りのコーヒーをオーダー。
で、フラフラと(市内を)ドライブ。
で、久々に皆生温泉へ。
なーんも持ってなかったので、アメニティフルセットのある
ベイサイドスクエア汐の湯さんへ!
いやぁ、、デトックスですがな。
老廃物が溜まりまくりでゴリゴリの身体。
デトックス、デトックスで2時間も滞在。
はぁ、、満足ですなぁ、。。
そういや、最近読んだ記事に、
「靴下に穴が空くのは、老廃物が足の裏から出ているせい!!」
まじで?マジで?
でも、穴がよく空くんですわ、私の靴下。
やっぱ、足の裏からも染み出ているせいなの?
明日からまた冷え込んで雪の予報。
夕方、見えない大山を目指して帰って来ましたが、雲の中は雪です。
5cmくらいはベタ雪が積もっております。
明日からの積雪に期待して、残りのスキーシーズン、ラストスパートです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セレン・寿庵のコラボ企画。
「冬のスノーシューピクニック。
白銀の世界で、野外飯しよう!」
詳しくはこちらをチェック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山の最新情報です!
登山の方は必ずチェック!!!3月5日(木)の山頂付近、登山道の様子は、
ヤマケイオンラインより。
*情報が更新されているか確認しましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲレンデ情報はこちらをチェック!
だいせんホワイトリゾートのHPです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宿泊予約の方は
こちらをクリック!
でも、忘れちゃいけない!皆様!寿庵はゲストハウスですよー!一泊二食でも、客室で飲んで騒ぐとか、、そんな宿ではありません!
素泊まりで、部屋は布団しかありませんよ!
一日中半袖で過ごせるくらい、ぬくぬくではありませんよ!
快適なスキー宿では決してありません!!
もし、ご不明な点があれば、遠慮なくメールで、もしくはお電話で、お問い合わせくださいね。
来てから、こんなはずじゃなかった、、と思わないためにも、事前に知っておくことは大切ですね。
何卒、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村