そういや、3月3日ですから、雛祭りですね。
出雲地方は旧暦に祝うので、今年は4月21日になるのかな?
よそから来た人が、4月になっても雛人形が出ているのを見て、
婚期が遅れるわ、、など囁いていたかもしれない、、。
それが理由かは別として、
一日遅れると一年遅れるらしい、、なるほど。
なるほど、、。
なるほど、、、、ね。
ゲストハウスとはいえ、ちょっと季節感を出した飾り物なんかしたいなぁ、、、
来年は実家から小さめの雛人形を持ってこようかなぁ。
ただいま、雨です。
雪、雨、ゆき、あめ、、、を繰り返しています。

いちを雪。

いちを雪です。
牡丹雪でしょうか?
地面に落ちるまで、ひらひら雪を見届ける。
これで、動体視力アップの効果あり?
今日のお客様は、雪マジ19のお客様。
チケットは無料、滑り放題。
いいですね!
寿庵の宿泊が3500円(3名以上です)。温泉へ行って550円。
持ち込みで食事を済ませたら、5000円くらいで収まるかな?
貧乏学生応援中!
昨日のことですが、

木の根元の雪が溶ける現象、春の訪れを感じる「雪根開き」。
そして、「地蔵開き」?

これって、誰かが掘ったの?
それとも、お地蔵さんパワー?

ゲレンデの片隅に佇むお地蔵さん。
昨日、旅宿のご主人からこんな話を、、
「人は出会って別れて、、、それを繰り返しますが、宿主はいつもそこにいると思われてます。
道端のお地蔵さんのようですねー」
と。
そっか、いつもここにいると思われてるんですよね。
いなかったら、残念に思っていただけるのかな?

この唐揚げも、そろそろ食べ納めだなぁ、、。
(*写真は従業員賄いサイズ。通常は唐揚げ6つに小鉢がつきます)
ゲレンデの宿のレストランの人気メニュー。
大山どりを仕込んだ手作り唐揚げ。
うわさでは、今週営業したら、週末のみのレストラン営業とか、、。
もう一回くらい食べに行って、スキーシーズンを締めくくるかな、、。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日です!
3月4日(水)は申告休暇!
本気です!
留守です!電話出ません!
本気です!!
と予約サイトも自社HPカレンダーも「✖️」でしたけど、、
電話での予約は、つい受けちゃいました!
時間の条件はありますが、こちらの条件を理解していただければ、宿泊をお受けいたします!!
寿のおかみさんが留守番をかってでてくれました。
ということで、15時のチェックインがとりあえず可能に!
いつもありがとうございます!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セレン・寿庵のコラボ企画。
「冬のスノーシューピクニック。
白銀の世界で、野外飯しよう!」
詳しくはこちらをチェック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山の最新情報です!
登山の方は必ずチェック!!!2月24日(月)の山頂付近、登山道の様子は、
ヤマケイオンラインより。
*情報が更新されているか確認しましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲレンデ情報はこちらをチェック!
だいせんホワイトリゾートのHPです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宿泊予約の方は
こちらをクリック!
でも、忘れちゃいけない!皆様!寿庵はゲストハウスですよー!一泊二食でも、客室で飲んで騒ぐとか、、そんな宿ではありません!
素泊まりで、部屋は布団しかありませんよ!
一日中半袖で過ごせるくらい、ぬくぬくではありませんよ!
快適なスキー宿では決してありません!!
もし、ご不明な点があれば、遠慮なくメールで、もしくはお電話で、お問い合わせくださいね。
来てから、こんなはずじゃなかった、、と思わないためにも、事前に知っておくことは大切ですね。
何卒、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村