16日の日曜日、
ご予約は1組で、さすがに日曜日、、雪もちらつく大山に、さすがに客足が遠退くだろう、、と思っていた私。
ご予約いただいていたのは、
地元島根の方で、ゲストハウスができたので、泊りに来たいと以前から、おっしゃってくれていたSさんと、
島根の観光に携わる仕事をしているという、Sさんの友人の2人。
山が好きで、ちょこちょこ大山には来てたらしいのですが、
泊まるなんて、、考えたことなかったでしょうね。
私だって地元にいた頃、、
「大山で泊まる」、、といえば、テント泊はあっても、宿に泊まるという発想はなかった。
だって、日帰りできますし、「大山に宿がある」、、、その発想すらなかった、、。
それっくらい、山の存在は知っていても、宿に対する意識はかなり薄い。
「観光に関することで、何か話がしたいですね、、」
お隣島根とは、やっぱり連携してやって行くことが重要になって来ますよね。
情報は共有し、お客様に提供する。
お客様は、決して、大山だけの情報を持って、大山に来ているわけではなく、
「次にどこへ行くのか」
「大山に来る前に、どこへ立ち寄って来るのか」
大山しか知らない私も、周囲100k範囲の情報を時に求められることが、、。
まぁ、、そんなわけで、
ツアーデスクで働く、Yちゃんに声をかけて、合流してもらったわけなんですが、、。
日曜日であるのに、そこへ飛び込みが6人、。
そして、そのお客様が、昨日のブログでご案内、宿主さん4人が集合、、となったわけなんですよ。
偶然にも同じ日での飛び込み客さんとなった、宿主の皆様。
不思議なご縁を感じました。
それにしても、
それぞれ個性的ですね。
*プライベートでいらっしゃってましたし、確認をとってないので、宿名は今は伏せさせてください。
ご自分のカラーを前面に出されて、素敵な宿を手作りされている姫路のHさん。
一年間やってみて、どういう方向性でやればいいのか分かって来て、ご自分のカラーを遺憾なく発揮!
「時には、若いお客さんに対して、説教(ここには愛が入ってますよ!)することも」
宿のスタイルから、20代の宿泊が多いようです。
きっと、宿主さんの個性的な人生に刺激を受けた旅人が集う、、そんな宿なんだろうなぁ、、。
そして、全国に4軒も展開しているというSさん。
「伝説のオーナーですよ」
と、姫路のHさんが言うくらい、すごい人のようです!
なんだか、緊張しますね。
同業者ですし、設備をみていろいろ思うところはあるでしょうね。
Sさんの話は、
「大手予約サイトに載せると、いろんな客層があります、
でも、どんな客が来ても、要望に応えられるようにしてありますよ」
と、。
なるほど、あえてターゲットを絞り込まなくっても、万人に受ける。
これって、なかなか難しいこと。
つまりは、設備も接客も全てが素晴らしくないとできないこと。
姫路のHさんの宿は、主人の個性が出ている宿なので、万人受けは難しい可能性が、。
でも、これも一つの宿のスタイル。
主人目的に来るお客が、大多数を占めるのではないだろうか?
そして、当然4軒も経営しているSさんは、スタッフを各宿に置き、ご自身は経営者として、
各地を順繰り回っているようです。
北海道から、沖縄まで、、、自分の宿を、旅をしながら、回る、、。
旅人気質のある私としては、羨ましい、憧れるスタイルではあります。
ただ、経営者としての能力が問われます。
スタッフを育てる、、各地の宿にそれぞれに目を行き届かせる、、これはかなり大変な仕事。
まさに伝説のオーナーさんだ!
そして、
いつも困った時に私がアドバイスをいただいている、でも、お会いするの初めての、群馬のSさん。
九州方面へ所用があった帰りによっていただきました。
Sさんは、私と同じような立地での開業です。
町中の宿とは、また少し違います。
立地が同じSさんの一つ一つのアドバイスが、私には今一番、必要ですね。
それにしても、
十人いれば、十人のやり方がありますね。
今は、スポンジのような私の頭、あれこれアドバイスをされたら、
「そっか、、そうなんだ、、」
「そうすれば、いいんだ、、」
「へぇー、そんなこともあるんだ、、、」
すぐに影響を受けてしまう。
でも、その中でも、
自分の宿に何がいいのか、私はどう向かって行くのか、
徐々に洗練されていく私の頭。
スポンジだって、どんどん硬くなってくる。
でも、それが、人の言うことを聞き入れない、、ではいけないですね。
自分の進むべき道が徐々にわかった来た私ですが、
他の旅宿のご主人の意見はやっぱり聞きたい、
そして、アドバイスは真摯に受け止め、そして見極めて行きたいです。
観光地、登山口、山、海、町、島、、、、
色々な所に、ゲストハウス、バックパッカー、ホステル、旅宿、どんどん出来始めています。
お客様も楽しいですよね、自分に会う宿に出会った時は。
「寿庵」に来て、「ここだ!」と思ってくれる、そんなお客様に出会うのも、今は私の楽しみです!
それにしても、濃厚な時間。
島根からのお客様も巻き込んで、すごい意見が飛び交って、かなり面白い夜でした。
旅宿って面白いな、、。

お客様からのハガキです。
旅先からも届きました。
ハーレーで日本一周中のOくんから、そして、京都のMさん、屋久島からくれた福山のGさん。
ありがとうございます。
旅宿をやっててよかったな、、本当によかった、改めて思う瞬間ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山の最新情報です!
登山の方は必ずチェック!!!11月16日の山頂付近、登山道の様子は、
ヤマケイオンラインより。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆーったりと大地に寝そべって、星を見る、、。
寒いので、しっかりと着込んでください!
寝袋はこちらで用意しますよ。
セレンさんがナビゲート!
獅子座流星群と満天の星空を見に行きませんか!詳しくは、コチラをチェック!寿庵とセレンさんのコラボ企画ですよ!
今月は獅子座流星群。活動期に入っていないために、今年は星が流れないと言われています。
宇宙にたくさんゴミ(ちり)があると、それらを巻き込み、流れ星もよく見えるらしい、、。
流れ星、、といっても、星が落下しているわけではなく、「宇宙のちり」が流れ星になってる、とのこと。
ゴミがたくさんあればあるほど、流れ星がよく見える、、。
今年は、宇宙が綺麗らしくって、流れ星自体は少ないみたいですね。
そんな星のあれこれを聞きながら、セレンさんの穏やかな優しい声での解説。
寝袋に入って大地に寝転ぶ。澄み切った空気の中で見る星空は、素晴らしいです。
詳細はお問い合わせください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホワイトリゾートのホームページの
冬に向けての情報を更新です。
早割、駐車場券、、、、お得な情報満載です。
宿泊予約の方は
こちらをクリック!
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse
にほんブログ村