ようやく秋のイベントをまとめてみました!
もちろん、これ以外にもあれこれあるのですが、取り急ぎ、
私の興味のあるものと、
寿庵オリジナル企画「登山学校」「エコツアー」「とりクラブ」を
時系列で掲載です!
(オリジナルに関してはタイトル部分に【
寿】と記載してます)
※鳥クラブに関してはまだ日程が決まってないものの、、。
ぜひとも、宿泊付きで
イベントを楽しんでほしいですね!!!
例えば、昼の観察会に参加し、夜は星空ツアーに参加する!とか、、。
例えば、寿庵のエコツアーに参加に、夜はイベントに参加する!とか、、。
もちろん、新しくイベント情報をゲットしたらできるだけ早くに加筆修正しますね!!
※何度か校正してますがミスもあるかも、、。
【8月】8月17日(土)・24日(土)「子供向け 星の観察会」大山観光局の企画ですが、詳しくは
こちらのHPをクリック!
8月24日(土)「ブナの森散策とクロモジ蒸留体験」公園財団の企画です。
イベント情報は
財団のHPの8~9月を見てね!
↓↓
残りあと、1名!【寿】8月24日(土)初めての人向けの沢登り
「シャワークライミング・ざぶざぶ編」 阿弥陀川→
甲川に変更いたします。
詳しいことは寿庵facebook、もしくは、メール、電話で問い合わせください~。
【寿】8月25日(日)中級の人向けの沢登り
「シャワークライミング・ドボン&スイム編」 甲川
※
おかげさまで、すでに定員に達しております。
※今現在はキャンセル待ちで受付中~!
8月25日(日)「大山星空で遊ぶツアー」大好評の星空ツアーです!
星取県と異名をとる鳥取県!
ぜひ、美しい星空のツアーへご参加くださいね!
時間 20:00~
詳しくは
こちらのHPにて!
↓↓宿泊付きでいかがでしょうか???
【寿】8月31日(土)
「クラフトビール講座」 @サンセットカフェ今熱い!
山陰のクラフトビールを飲みながら学ぼう!!
ビアエッセイスト 矢野 竜広さん
『山陰クラフトビール』(今井印刷)出版記念イベント
時間:17:00~18:30
場所:コモレビトサンセットカフェ
参加費:1500円
(4種のクラフトビールテイスティング付き)
フード希望者:1000円でサンセットカフェオリジナル弁当つき(事前予約)
※日帰りでもイベント参加OKですよ~。
↓↓宿泊付きでいかがでしょうか???
8月31日(土)「大山星空で遊ぶツアー」ビールの勉強会のあとに、いかがですか~??
時間 20:00~
詳しくは
こちらのHPにて!
まだの方はぜひとも!
7月からの企画展、9月
1日(日)までですよ~!!!
景里和夫写真展
「野の花・山の花~大山のまわり花散策」大山自然歴史館 2階 交流スペース
入場無料
9:00~18:30
(8/21~8/31までは17:00まで、最終日9/1は15:00まで)
【9月】9月7日(土)「大山・秋の花観察会」公園財団の企画です。
イベント情報は
財団のHPの8~9月を見てね!
9月7日(土)~23日(月・祝)まで「はらだとしこ詩画展・風に吹かれて in 大山」日常の「風景」をモチーフにした詩と画が自在にコラボする「はらだとしこワールド」。
見ているだけで元気や勇気のわく作品ばかりです。
9月15日(日)には、
はらだとしこ先生を講師にお迎えして
「詩画教室」を開催します。
(無料・要予約)
9:00~
詳しくは
自然歴史館のHPにて。
【寿】9月8日(日)「寿庵とりクラブ」大山寺エリア
定員 10名
参加費 1000円 (双眼鏡レンタル100円)
時間 7:00~9:30
申し込みは電話でもOKですよ。0859-52-2867(寿庵)
とりクラブの後は続けて~ご参加いかがですか???
【寿】9月8日(日)「ゆるハイク&コーヒー時々カメラ部」
大山寺エリア・僧兵コースの歴史を勉強しながらゆるゆる歩きます。
定員 10名 ←
定員に達しました。好評につき10月も開催!10月20日(日)ですよ~。
参加費 1500円 (コーヒー&スイーツ込み)
時間 10:00~13:00ごろ
※13:00以降は解散ですが、ランチ持参でそのまま楽しんでくださいね~。
申し込みは電話でもOKですよ。0859-52-2867(寿庵)
↓↓宿泊付きでいかがでしょうか???
9月21日(土)・22日(日)「大山星空で遊ぶツアー」時間 19:00~
詳しくは
こちらのHPにて!
9月22日(土)「ホーリートレイル(大山古道ウォーク)」10:00~ 仁王堂公園~大山寺(坊領道)
詳しい日程がわかりました~。
観光協会のHPをチェック!
【寿】9月28日(日)「山陰のマッターホルン!烏ケ山」↑↑すでに定員に達しております。ただいまキャンセル待ち受付中~!!
↓↓定員まであともうちょい!!
【寿】9月28日(土)・29日(日)登山学校「地図読みとコンパスワーク(実践)」(定員10名)
~地形図と地形をリンクさせる~
1泊2日の合宿スタイル。
申し込みは電話でもOKですよ。0859-52-2867(寿庵)
実は28日(土)の夜は「秋のたいまつ行列」があります。
そのため、座学時間を早めに開始し、炎の川を見れる時間に座学を終了予定です。
(座学開始予定17:30~18:30終了 29日(日)の朝にも座学を1時間おこない、野外へ出かけます!)
そのたいまつ行列の詳細は、、
↓↓宿泊付きでいかがでしょうか???
9月28日(土)登山学校・エコツアーが終わったら、そのまま残ってたいまつ行列に参加~!
昨年は、1300年祭で多くの人でにぎわった、
秋の
「1300本のたいまつ行列」!!
今年も継続して開催です!!!
しかも土曜日!!!!宿泊して楽しめます!

詳細は
大山観光局のHPにて~。
【10月】10月6日(日)・13日(日)・20日(日)・27日(日)「秋の大山自然観察会」大山自然歴史館内事務室前(8時50分までに受付)無料
詳しくは
大山自然歴史館のHPにて!
↓↓まだ募集中~!
【寿】10月5日(土)・6日(日)登山学校「鎖場や岩場歩きトレーニング」(定員8名)
~鎖や岩場を安全に上り下り~
国宝投入堂を目指して、修行登山。鎖場や急登のあるテクニカルなコースです。
1泊2日の合宿スタイル。
申し込みは電話でもOKですよ。0859-52-2867(寿庵)
↓↓まだ募集中!【寿】10月12日(土)
「キノコの探して、観て、食べるエコツアー」
宿泊者限定のツアーになります。日帰り参加はできません。
キノコの専門家を講師に招き、キノコの観察会を行います。
探して学び、食べて学ぼう!!
定員 15名
参加費 4500円(食材込み)
宿泊費 3000円(部屋割りはこちらで行います)
時間 10:00~
申し込みは電話、もしくはメールにて、、
こちらは
定員に達しました!さすが人気あるなぁ、、縦走企画!
【寿】10月13日(日)
「登って下ってまた登る!蒜山三座縦走」
体力気力に自信のある方限定です!
場所 下蒜山~上蒜山
集合場所 未定
定員 8名
参加費 5000円
時間 7:00~16:00
大山
「秋色週間」(10月下旬~11月上旬)です。
この期間、大山寺の宿に宿泊の皆さんには、護摩木をプレゼント!!
10月20日(日)「秋の一斉清掃」春と同様、チーム寿庵として、大山の清掃活動に参加します!!
【寿】10月20日(日)「ゆるハイク&コーヒー時々カメラ部」
コースは横手道を検討中~。
定員 10名 好評につき11月も開催!11月17日(日)ですよ~。
参加費 1500円 (コーヒー&スイーツ込み)
時間 時間調整中
申し込みは電話でもOKですよ。0859-52-2867(寿庵)
ゆるハイクのあとは大山の大献灯~!!
こちら!宿泊付きでぜひ~!
10月20日(日)・21日(月)・22日(火)
「大山の大献灯」この日は遅くまで飲食店がオープン!!
ぜひ、屋台などご利用くださいね!!
詳しくは
こちらをクリック!
↓↓ただいま日程調整中
【寿】10月○日(土?日?)
「寿庵とりクラブ」(定員10名)
参加費 1000円
10月24日(水)一昨年から続く、
1300祭の最後の
「結願法要」そして、
大山寺
「秋のご縁日」護摩法要・稚児行列などあるよ!
結願法要に関することは
こちらをクリック!
稚児行列に参加のお子さんも募集中!!!稚児に関しては
こちらを見てね!
10月26日(土)
「大山道自然観察会」大山古道の一つである「丸山道」を指導員の解説を聴きながら歩き、
周辺の歴史文化、動植物についての知識を深めます。
詳しくは
自然歴史館のHPを見てね!
10月26日(土)・27日(日)「大山星空で遊ぶツアー」詳しくは
こちらをクリック!
↓↓今年もやっぱりあった!
10月26日(土)「大山紅葉満喫ウォーク」
※環状道路が交通規制になり、のんびりと黄葉美しいブナの森のトンネルを歩きます!
詳しいことは
こちらをクリック!!
10月28日(月)「秋の渓畔林を歩く」~山陰の奥入瀬「木谷沢」
公園財団の企画です。
イベント情報は
財団のHPをチェック!
↑↑すでに決定のイベントですが、まだ10月以降のイベントはアップされていません。
【その他、イベントなど】星取県として、キャンペーン中の鳥取県。
星に関する、イベントも開催予定です。
簡易プラネタリウム、星空ウオッチング、星空カフェ、ワークショップ、星空コンサートなど、、
また、情報をゲットしたら掲載しますね!!!
星に関するあれこれは、
こちらのページをクリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵までのアクセスについては
こちらのブログをクリック!
る~ぷバスの運行日以外には、、こんなサービスがありますよ!
2800円タクシーに関する情報は
こちらのブログをクリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月末までのご予約を受け付けています。
ご予約はこちらをクリック!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓こちらのアイコンをぷちっとクリック!
