夢に向かって、がんばっていると、いろんな仲間から励まされ、応援される。
本当に嬉しいことです。
やっぱり、皆からの支えあっての寿庵です。
キーリングを作ってくれた長野県大町市のSは、山仲間。
大山でも3シーズン一緒に働き、お互い持つ夢を語り合った仲。
夢や将来の展望、野望をもつ仲間ととことん話をすると、すごい刺激になるし、
夢に近づく速度が加速する気がするなぁ、、。
夢は語る、、、
心の内に秘めるのもいいけど、、、語らねば、誰にも伝わらない、伝えなければ、叶わない夢も、、。
私は、夢をどんどん周りに語った方、、
他力本願ではないけど、そのうち、周りの人が私の夢を実現させるためにアレコレと動いてくれた。
そして、今があるのです。
そんな仲間のためにも頑張ろう!そういう気持ちが私の原動力にもなっています。
そして、まだ会うことのないお客様のことを考える、それもまた原動力になっています。
でも、、
頑張りすぎじゃない?
もっと、肩の力を抜いたら?
仲間からは、時折、こんなメッセージももらいます。
「仕事は生きがいではなくて、やりがいだよ、、」
とSのメッセージにありました。
「疲れた時には、ちょっと息抜きをして、山へ行ったり、カフェに行ったり、、、
あんまり無理しすぎないようにね、、、」
仕事を生きがいに、、と気負いすぎるのも良くないのかも、。
宿の仕事は私にとって天職で、生きがいだわ、、、
と、思ってはいるけど、肩に力が入り過ぎてるのかもなぁ、、、、。
仕事にやりがいを感じて、でも、しっかりとプライベートも楽しむ、、。
程よいバランスが持続させるコツかもしれませんね!
さて、今晩は、ビューハイツでのお仕事です。
寿庵の宿泊は3名様(引き続き沖縄のHくん、ペンキ塗り初代メンバーでシンガーのM)
そして、この中にはよく知った仲間(協力隊Yちゃん)がいるので、ここはお任せして、
わたしゃ出稼ぎに、いってきまーす。

ルームキー。
20個も作ってもらいました。
え?20部屋もあるの、、?
いえいえ、、相部屋の場合、みんなが個人の可能性も、、、ってことはベッド数の鍵がいるわけで、、。
でも、どうなんだろう、、
私は相部屋でも鍵はかけたことがない、、、
とは言え、中には鍵派もいるはず、、。
共有スペースでは、お客様同士の協力も必要。
洗面スペースでの順番待ち、シャワールームの順番待ち、、、
ゲストハウスでは、
お客様同士のマナーも必要となります。
皆様、その辺り、ご理解のほどよろしくお願いします。