あのCMもすでに2年前、、になるのでしょうか?
サントリーの奥大山の天然水のCM、、
宇多田ヒカルさんが登場しましたね。
寿庵にも出入りのある方たちも
ボッカのお手伝いでサポートされていたので、気になるCMですね。
(テレビ見ないのでネットで見た~)
さて、、
その奥大山の水の工場見学に行ってきました~。

以前から工場見学の存在はしってたんですけど、、
なかなか行くこともなく、お客さんに案内はすれども、、、という感じでした。
梅雨のこの季節、
お客さんもキャンセルになるので、正直、無職に、、
では、その無職の間に、雨でも楽しめる大山の旅を、満喫してこようと思いました~!!

工場の中で記念撮影、、
ツアー前の待ち時間に工場のスタッフの方が撮影してくれます~。
掛け声は
「1・2・サントリー~!」
なかなか恥ずかしく勇気がいりますなぁ、、。
仲間がいたらノリでできるだろうけど、、(恥)
また、館内に入ると、

プロジェクションマッピングで、水のできるまでをわかりやすく説明。
子供さんでも楽しめる仕掛けがありますね!

工場のライン生産も見学ができる。
お客さんがよく飲んでる、奥大山の天然水のできる瞬間が見れますね!
もちろん、
お土産もいただく。

森を手入れするときにできる間伐材(育林材)で素敵なツアー参加プレートをいただく。
サントリーが力を入れ、森の育成などの活動をしていることが見学を通してよくわかりましたね~。
そして、天然水と、奥大山のブルーベリーヨーグリーナ。
その、ヨーグリーナのブルーベリーは
工場すぐのこちらのブルーベリー農園のもの、、。

もちろん、今日は奥大山満喫コースなので、
当然のごとく、ブルーベリー狩りを楽しむ!
こちらのブルーベリー農園は
「奥大山ブルーベリーファーム」です。
(詳しいことは
こちらのHPへ)

こちらは今月6日からオープン!
今まさにブルーベリーの季節~!
山に登れなくっても周辺で楽しめちゃう!!

私熟す前の酸っぱい方が好みだわ~。
で、いつもは500gくらいお持ち帰りするんだけど、、
今回は、これも目的!

こちらのカップを300円で購入。
指定されてるラインまでブルーベリーを入れる!

もちろん、ラインを超えるものは、
バクバク食う!
そして、このカップをもって、ブルーベリー農園横の、
カフェへ!!!

なんと、生ジュースでいただくことができるんです~!
めっちゃうまい!

もちろん、
ジュースだけで終わるわけなく、こちらのカフェアペゼの名物、焼きドーナツもいただく!

オシャレなカフェメニューもたくさん!
ランチプレートもおいしいよ~!

カフェアペゼの情報は
こちらをクリック!!
ブルーベリーの情報は昨年の7月にもブログで掲載、
こちらの記事も参考にしてね!!
う~ん、めっちゃ満喫!
今日は残念ながら、大山や烏ケ山は雲の中で見ることができなかったけど、
ブナの森をドライブしながら行く、奥大山エリアもいいところいっぱいだなぁ~!!
今年、時間あったら、
烏ケ山登りたい~。
で、リアル#水の山行ってきた、、
で、天然水を片手に登るぞ~!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵までのアクセスについては
こちらのブログをクリック!
る~ぷバスの運行日以外には、、こんなサービスがありますよ!
2800円タクシーに関する情報は
こちらのブログをクリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月末までのご予約を受け付けています。
ご予約はこちらをクリック!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓こちらのアイコンをぷちっとクリック!
