【お知らせ】明日
21日(日)は
「大山春の一斉清掃」です。
毎年、寿庵でもお客さんと一緒に参加しています。
8:50までに寿庵に集合、もしくは、9:00までに博労座駐車場に集合ください。
博労座駐車場に直接参加の場合は、
ボードに記載してある、寿庵の名前を確認し、その番号の列に並んでください。
他のグループも一緒に並んでいるために、寿庵で参加の面々がわからない可能性も、、
(その可能性のあると思われる初参加の方は、できるだけ8:50までに寿庵に来てね~)
軍手、ごみ袋は配布します。
火ばさみがあるとゴミが取りやすいです。
寿庵でも数本用意しています。
明日は清掃活動終了後、皆さんそれぞれで大山を満喫!
船上山の新緑がいいので、新緑と桜を見に行く方も!
もちろん、桝水高原の桜も見ごろ!
ぜひ、新緑の大山へ!!
・・・・・・・・・・・
大山の「新緑情報」2019年詳しくは
こちらをクリック!
・・・・・・・・・・・
大山の環状道路をぐるりと一周しました~。
(今日じゃなくって昨日ね、、)
昨日はガスガスだったので、
山は見ずに、花を見るために、ぐるり一周です。
(今日だったら完ぺきな青空だけど、今日は土曜日、、出れない)
まずは、

ガっすガスの鍵掛峠!
(今日、お天気いいし、鍵掛峠の写真をだれかくれるかな?そしたら比較できるね!)

こちらは一向平。
桜は満開の木もあれば、まだまだ蕾のものも、、。

濡れていろっぽいエンレイソウ。

これは、、、

可愛い花がついてますね。
サンカヨウです。
こちらは

船上山ダム。
新緑が本当に美しい、。
きっと今日だったら、青空に新緑でもっといいだろうなぁ~。
(昨日は本当にガスガス!)

明日21日の桜祭りの会場です。
八重桜がいい感じ、、。

明日、21日は一斉清掃のあとに、桜祭りへ行こう~!
この桜は、、、

マメザクラかな?
この黄色鮮やかなのは、ミツマタ。

キブシ。

キケマン。

こっちは、ムラサキケマン。

イチリンソウ。

あれ?写真が逆!!

スミレは種類が多すぎて、、わかんない、ってことで、ざっくりとスミレ!
環状道路をぐるっと2時間、
もちろん、ゆっくり撮影しながらなので、4~5時間うろうろです。
途中、大山滝からいったん、山陰道の琴浦東インターのサービスエリアへ移動して
そこでランチ!
ここのランチはうまい!!
新鮮魚介に、元気なおばちゃんのいる食堂!!
安いシウマイ!!
(また情報はアップしますね!)
と、
花と、食と、そしてガスの大山周遊でした~。
あ~、、
楽しんだ!帰ってきたらちょうどお客さんのチェックイン。
あ~、、雨の大山もいいね、、。
目的が足元に変わるから。
登らなくって足元見るだけでも楽しいわ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【
寿庵オリジナル企画・共催企画・大山周辺のイベント情報】
春~初夏(4・5・6月)の
イベント情報は
こちらのブログをクリック!
寿庵の登山学校に関することは
こちらのブログをクリック!!
寿庵のエコツアーに関することは
こちらのブログをクリック!!
大山周辺の飲食店については
こちらのブログをクリック!!
*情報は常に加筆修正します。
大山山麓温泉情報については
こちらのブログをクリック!
寿庵までのアクセスについては
こちらのブログをクリック!
アクセスについてですが、ブログの情報以外に2800円タクシーというものが今後運行します。
こちらに関する記事も近いうちにアップします!
まだ、インバウンド向け貸し切りタクシーもあります。
こちらの話題もいずれしますね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月末までのご予約を受け付けています。
ご予約はこちらをクリック!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓こちらのアイコンをぷちっとクリック!
