GWが近づいておりますが、なんだかバタバタしていて、
情報収集や準備がままならない寿庵オーナーです。
できるだけ、いろんな情報について調べ、
お客さまがいらっしゃったときに、パッとこたえられるようにしたいのだけど、、
なんせ、メモリー量が少ないもんで、すぐに忘れてしまいます。
そんな時は、寿庵のブログでチェック!
(メモ書き代わりですね)
今回はアクセス問題についてお答えします~。
アクセス問題、、田舎はどこも、抱えてるでしょうね、。
もちろん、車であれば何の問題もありません。
この頃、海外からでも、レンタカーの方も多いようですが、
それでも、公共交通機関の方も多くいらっしゃいます。
さて、、公共交通機関で
寿庵までどうやって来るの???高速バス、電車、汽車、飛行機、フェリーで来られたとしても
まずは、米子駅へ行くことになります。
(なんとか、米子駅までは来てくださいね~!)

(手書きしかできないんで、なんとアバウトな概念図、しかも写真デカくってはみ出てる~)
①「米子駅」からは、
「路線バス」をご利用くださいませ。
米子駅前のバスターミナル「4番乗り場」から出ているのが、「大山寺行」です。
バスの表示に「本宮行」とあれば、大山寺バス停へ行く途中のバス停で下車になるのでご注意ください。
とにかく
「観光道路経由 大山寺行」というバスに乗ってください。
②そして、
GW期間中、また週末、行楽シーズンになると、
米子駅発着周遊バス乗り放題バスの
「大山る~ぷバス」が運行開始です。
(4月27日~11月24日まで、土日祝日、夏休み等に88日運行)
時刻表は、、、上記①②に関する時刻表はこちらの
県のHP内のバス時刻表をご覧ください。
*大山寺バス停と大山ナショナルパークセンターは同じバス停です。
上記①に関するバス路線の通常時刻は
バス会社のHPでも確認できます。
*観光道路経由 本宮・大山線をご覧ください(本宮止まりは大山寺バス停まで来ませんのでご注意ください)
*
片道720円大山る~ぷバス運行期間中は、ぜひ、る~ぷバスもうまく活用してくださいね。*寿庵に1泊2日の場合は、る~ぷバス2日券を買うとお得です
*一日バスに乗って、大山エリアぐるぐる回るのであれば、
1日乗り放題券は
1200円です。
*宿に泊まって1泊2日、米子駅と大山寺バス停の往復だけでも少しお得、
しかも特典付き(大山寺拝観券つき)、この場合は2日乗り放題券
1400円がお得!
上記チケットはバスの中では買えません、案内所などで購入しましょう!
いずれにしても詳しいことは、
県のHPで確認ください!!!
③鳥取市、倉吉方面からJR山陰線で来る場合は
「大山口駅」で下車、そこから路線バスを乗り継ぐ方法もあります。
*ただし、大山口駅は特急や快速は止まりません。
*そして大山る~ぷバスチケットは利用できません。
*佐摩のバス停までしか行かない便もあるので、かならず大山寺行に乗りましょう!
上記③に関するバス路線の時刻表は
バス会社のHPでも確認できます。
*大山町内路線をご覧ください(佐摩止まりは大山寺バス停まで来ませんのでご注意ください)
*
片道480円とごちゃごちゃ字だけで説明ですが、、
ご理解いただけたでしょうか??
とにかく、
わからなかったら、メールください!
その都度、お客様に最適な方法をお教えいたします~!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【
寿庵オリジナル企画・共催企画・大山周辺のイベント情報】
春~初夏(4・5・6月)の
イベント情報は
こちらのブログをクリック!
寿庵の登山学校に関することは
こちらのブログをクリック!!
寿庵のエコツアーに関することは
こちらのブログをクリック!!
大山周辺の飲食店については
こちらのブログをクリック!!
*情報は常に加筆修正します。
大山山麓温泉情報については
こちらのブログをクリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月末までのご予約を受け付けています。
ご予約はこちらをクリック!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓こちらのアイコンをぷちっとクリック!
