11月も最終日、、
なんと明日から12月ですね。
雪が降ったり、再び気温が上昇したり、
今年は暖冬、、と言われておりますが、
もう、ここず~っと暖冬(雪不足)ですので、気にせず行きたいと思います!
気にせず、、とは言え、
暖冬=収入減
のリアルな構図が出てきますんで、内心冷や冷やではありますが、ま、、
そこんとこは心情お察しくださいね(笑)
元気を出して!
今年もスノーシューツアーをしますよ!!
ガイド付きで楽しめるツアーです。
1~3月に各月2回くらい考えております。
で、今現在、確実に開催決定の1月・2月のツアーをご案内します。
(すでにFacebookイベントにはアップしてます)
まずは申し込み方法ですが、
Facebookのメッセージへ、または寿庵の宿へのメール、もしくはお電話ください。
なんとこちらはすでに定員に達してしまった~!!
ありがとうございます。
1月13日(日)
「元谷スノーシューハイク」【定員8名】

雪の大山寺から元谷を目指してスノーシューハイク。
元谷からの大山北壁は圧巻!
参加費 4,000円
(前当日寿庵宿泊の方500円引き)
時 間 9:00~14:00
集合場所 大山ゲストハウス寿庵
コース 寿庵~大神山神社~元谷(避難小屋)の往復
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは初めての方にお勧め!!
1月19日(土)
「ハーフディスノーシューハイク」【定員8名】

ちょっとだけ、雪の大山エリアを体験する
お手軽スノーシューツアー
参加費 2,500円
(前当日寿庵宿泊の方500円引き)
時 間 10:00~13:00
集合場所 大山ゲストハウス寿庵
コース 阿弥陀堂周辺
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人的にはこれに参加したい~!!!巨木みたい!
2月17日(日)
前日の16日(土)がすでに満室に近い状況!
宿泊希望の方は相談ください~!!
定員あと1名!(宿泊は取れない可能性も、日帰り大歓迎!)
「宝珠山スノーシューハイク」【定員8名】

スキー場の横の森を歩き、巨木を探し、
絶景の宝珠山山頂を目指します!
参加費 4,000円
(前当日寿庵宿泊の方500円引き)
時 間 9:00~14:00
集合場所 大山ゲストハウス寿庵
コース 寿庵~スキー場脇~宝珠山山頂の往復
こちらはまだまだ空きがありますよ!定員に達しました!2月23日(土)
「元谷スノーシューハイク」【定員8名】
参加費 4,000円
(前当日寿庵宿泊の方500円引き)
時 間 9:00~14:00
集合場所 大山ゲストハウス寿庵
コース 寿庵~大神山神社~元谷(避難小屋)の往復
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月23日(土) 寿庵宿泊者限定
「ナイトスノーシューハイク」【定員 8名】

雪の残る夜の森をスノーシューで歩くナイトツアー
月明かりに照らされたブナの森は、昼間とは別世界!!
参加条件 当日寿庵に宿泊される方限定ツアー
コース 中の原スキー場周辺または元谷エリア
時間 18:00~21:30
集合場所 大山ゲストハウス寿庵
参加費 2,000円
持ち物
登山ができる装備一式、防寒着、温かい飲み物、行動食、
夕食、スノーシュー、ストック、スパッツ(ゲーター)、
使い捨てカイロ、予備手袋、ヘッドライト、マイカップ
※スノーシューのお持ちでない方はレンタル可能
(有料1,500円ストック付き(MSR))
服 装
雪山で活動できる防寒、防水性の高いウエア
登山靴または防寒長靴(スノーブーツ)、
帽子、ゴーグル、防水性の高い手袋
その他
荒天の場合は中止とします。
当日、夕方15:00に寿庵フェイスブックにてお知らせします
ツアー開始後、急な天候の悪化や、トラブルにより途中で中止、
変更する場合があります
3月24日(日)
「残雪のスノーシューハイク」【定員 8名】

大山寺エリアから足を延ばして、
残雪のブナの森をのんびりスノーハイク
コース(予定)奥大山スキー場~木谷沢~健康の森周辺
時間 8:00~15:00
集合場所 大山ゲストハウス寿庵
参加費 3,500円
(前当日寿庵宿泊の方500円引き)
持ち物
登山ができる装備一式、防寒着、温かい飲み物、
昼食、スノーシュー、ストックスパッツ(ゲーター)、
使い捨てカイロ、予備手袋、マイカップ
※スノーシューのお持ちでない方はレンタル可能
(有料1,500円ストック付き(MSR))
※前夜のナイトツアーでレンタルした人は無料
(限定5セット)
服 装
雪山で活動できる防寒、防水性の高いウエア
登山靴または防寒長靴(スノーブーツ)、
帽子、サングラスまたはゴーグル、防水性の高い手袋
その他
荒天の場合は中止とします
当日、朝5:30に寿庵フェイスブックにてお知らせします
ツアー開始後、急な天候の悪化や、
トラブルにより途中で中止、変更する場合があります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、興味あるものがあれば、気軽にご連絡ください!
服装のこと、足元のこと、なんでも相談に乗りますよ!!
今年は、私も一回くらいはスノーシューできるかなぁ~??
(去年は雪かきに履いただけ、、遊びで使いたい(涙))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【
寿庵オリジナル企画・共催企画・大山エリアのイベント情報】
寿庵の登山学校については
こちらのブログをクリック!
*冬の
教室(2月、3月)の日程変更をいたしました。
寿庵のエコツアー・鳥クラブについては
こちらのブログをクリック!
*
11月のエコツアー日程変更がありますので、ご確認ください!
公園財団のイベント情報は
こちらのブログをクリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年3月末までのご予約を受け付けています。
ご予約はこちらをクリック!!誠に勝手ながら、12月3日(月)~14日(木)は宿泊部門を休みます。
館内作業はしてますが、ストーブつけたりしてない極寒の館内です。
すでに、休み期間中に忘年会などの宿泊を受けておりますが、その日は営業(暖房使う!)いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓こちらのアイコンをぷちっとクリック!