好評いただいております登山学校。
大変申し訳ありませんが、
冬の
教室(2月、3月)の日程変更をいたしました。
ご予定を立てている皆様、一週間ずつずれましたので、ご確認くださいませ!!!
寿庵の登山学校については
こちらのブログをクリック!
11月のエコツアーも日程変更アリですので、ご確認ください!
大山周辺の秋~初冬のイベントについては
こちらのブログをチェックしてね!!!
(加筆修正を
9月10日にしました!)
ぜひとも、
登山+イベント、または、観光+イベントで宿泊くださいね~。
2度おいしい大山ですよ!
もちろん、これ以外にイベントはありますよ~。
新しい情報は加筆修正しますね!!
9月
30日(日)
「1300本のたいまつ行列」については、
こちらのブログをチェックしてね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うわ、、、
前回のブログアップから一週間も経ってるじゃないですか、、、
びっくり、、そんなに月日が流れていたとは、、
は、、早い!!!
連休となると、いつものんびりペースダウンの月曜日も(ありがたいことに)フルにお仕事。
そのため、感覚的に、ゆっくりできる時間が短い!!という気がしますね。
なので、前回の山ガール以降、まったくゆっくりすることなく、
次の連休。
そして、
この連休は、山ガール連休の雨とは違い、お天気の比較的いい週末でした。
そのため、、
キャンセルなどもです、寿庵としても満室ではないけど、
ほどほどいい感じ!
で、どこもかしこも、、

人!

人、人!!

人、人、人!!!

人、人、人、人!!!!

まだ、チケット販売まで一時間以上あるのに、、
並ぶ、人、人、人、人、人!!!!!
山の上、ご来光時間も!

人、人、人、人、人、人!!!!!!

とにかく、深夜でも、登山口の駐車場は満車!
大型駐車場も入りきれずに、路肩へ駐車する人たちまで、、。
お天気にも恵まれ、
特に連休中日は
9月週末初めての晴れ!
そして、

ご来光!!
「大山がこんなに人が多いのは初めて、、」
と言われるほど、多かった2回目の三連休(特に中日!)
宿の中でほとんどどこへも行かなかったので、参道の様子はわからずでしたが、
とにかくすごい人!!!
登山者のみならず、観光客も、和傘目当ての人々も、、
どこもかしこも人!!!
チケット購入に一時間、温泉もひとだかり、飲食店も早々に完売で、
夕食難民が多発!!
寿庵のお客さんも食を求めてさまよう羽目に、、
(結局、宿でご飯炊いて食べる!)
夜の賑わいの様子は写真ゲットならずなんで、
ぜひ、観光局の
Facebookで見てくださいね!
でも、大好評でよかった!
お天気も恵まれ、、無事に3日間開催でほっと一安心!!
(最終日は雨で、お客さんもすくなく、ゆっくり楽しめたようですね!)
関係者の皆さん、本当にお疲れさまでした!
で、、
明日は、1300本のたいまつ作りの日。
そう、、
今週末30日(日)のたいまつを明日、自治会役目で作ります!!
う~ん、お天気が、、心配!!
台風、、どうなるかな???
売れなかったら廃棄処分のたいまつ、、、なんとか小雨程度で開催できるといいなぁ、、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【
寿庵オリジナル企画・共催企画・大山エリアのイベント情報】
寿庵のエコツアー・鳥クラブについては
こちらのブログをクリック!
公園財団のイベント情報は
こちらのブログをクリック!
ピンバッジを集めよう!
山陰ホーリーピークスについては
こちらのブログをクリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月末までのご予約を受け付けています。
ご予約はこちらをクリック!!12月上旬 3日~14日あたりは登山シーズンからスキーシーズンへの衣替えのため、
お休みをいただく予定です。
長い、寒い、冬を乗り切るために設備や使用を冬バージョンに交換!
そして、私も身体もバージョンアップのために、メンテナンス!
また、カレンダーに反映、そして、Facebookにも告知します!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓こちらのアイコンをぷちっとクリック!