自然公園財団のイベント情報をお知らせいたします~。
結構面白そうな規格が多いですね!
一気に来年の3月までお知らせいたします!
申し込みの期間など特にないようですね、
なので、早めにお問い合わせくださいませ~!!
活字のみでごめんなさいね~。
【6月】「
下山キャンプ場 学習歩道 鳥探しウォーク」 定員15名
2日(土)9:00~12:00頃
場所:下山キャンプ場 自然観察道 参加費:500円
集合場所:パークセンター(旧ダイセン情報館1F) 自然公園財団事務所前
「
桝水高原・アサギマダラ観察会」 定員15名
30日(土)9:00~12:00頃
場所:桝水高原 参加費:1000円(天空リフト料別途 500円(片道))
集合場所:桝水高原フィールドステーション
【8月】「
大山の森で小鳥を呼ぼう」 定員20名
オリジナルの鳥笛とバードコール工作体験
4日(土)13:00~16:00頃
場所:大山下山キャンプ場管理棟 参加費:500円(材料費込み)
集合場所:パークセンター(旧ダイセン情報館1F) 自然公園財団事務所前
【9月】「
大山古道「坊領道」と中国自然歩道」 定員20名
22日(土)9:00~12:00頃
場所:鈑戸付近→捨墓→坊領道→篭立橋前→中国自然歩道→博労座(パークセンター)
参加費:1000円
集合場所:パークセンター(旧ダイセン情報館1F) 自然公園財団事務所前
*乗り合わせて鈑戸付近へ
【10月】「
秋の渓畔を歩く。山陰の奥入瀬「木谷沢」」 定員15名
31日(水)9:00~12:00頃
場所:江府町御机 木谷沢 参加費:1000円
集合場所:奥大山スキー場駐車場
【11月】「
奥大山古道ウォーク」 定員20名
*共催事業 詳細未定(内容は昨年のものです)
10日(土)8:30~15:00頃
場所:江府町・鍵掛峠→御机→笠良原(下蚊屋)
参加費:1000円
集合場所:奥大山スキー場(エバーランド奥大山)駐車場有 8:30に受け付け開始
お問い合わせ・申し込み
奥大山古道保存協議会事務局(0859-75-3222)
【12月】「
木の実リースと木の葉のオブジェづくり」 定員20名
1日(土)9:00~12:00頃
場所:パークセンター(旧ダイセン情報館2F) 参加費:500円
集合場所:パークセンター(旧ダイセン情報館1F) 自然公園財団事務所前
【1月】「
スノーシューで行く大山・幻の滝(稚児滝)」 定員15名
26日(土)9:00~13:00頃
場所:大山寺周辺 参加費:2000円(食事つき)
別途:スノーシューレンタル料1000円
集合場所:パークセンター(旧ダイセン情報館1F) 自然公園財団事務所前
【2月】「
スノーシューで行く天狗屋敷(求聞持堂)」 定員15名
16日(土)9:00~13:00頃
場所:大山寺周辺 参加費:2000円(食事つき)
別途:スノーシューレンタル料1000円
集合場所:パークセンター(旧ダイセン情報館1F) 自然公園財団事務所前
【3月】「
冬芽観察会 雪の中のひな祭り」 定員15名
3日(日)9:00~13:00頃
場所:大山寺周辺 参加費:2000円(食事つき)
別途:スノーシューレンタル料1000円
集合場所:パークセンター(旧ダイセン情報館1F) 自然公園財団事務所前
申し込み・お問い合わせは一般財団法人 自然公園財団 鳥取支部 大山事業地
TEL 0859-52-2165 FAX 0859-52-2370
詳しいことは
HPでチェックしてね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【
寿庵オリジナル企画・共催企画・大山周辺のイベント情報】
寿庵の登山学校については
こちらのブログをクリック!
寿庵エコツアーについては
こちらのブログをクリック!
↑↑新しい企画が出たら常に加筆修正です!!
鳥の観察会に関する情報については
こちらのブログをクリック!
イベント情報は
こちらのブログをクリック!
↑↑【
次々情報追加】新しく情報をゲットしたら常に加筆修正です!!
大山周辺の食べるところについては
こちらのブログをクリック!
↑↑新しく店を見つけたら常に加筆修正です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月末までのご予約を受け付けています。
ご予約はこちらをクリック!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓こちらのアイコンをぷちっとクリック!
