【お休みのお知らせ】明日9日(月)から12日(木)まで再びお休みします。
週末の13日(金)より通常営業、あとは一気に12月まで営業です!!
(もちろん、急に休むことも、その場合はFacebookなどで告知します)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、吹雪の中のとりクラブ??
かと思い、強行決行に対し、いかがなものかな?
と案じていたのですが、
ちょうど吹雪の合間の観察会でよかった~。
もちろん、寒いのは承知の上、みなさん対策はしっかりされていました。
タイヤ交換済の方もいたのですが、駐車場まではなんとか上がってこれたようですね!
昨日の夕方、緊急タイヤ交換をしたメンバーも!
(どうしても、寿庵前の風景だと、雪がガッツリあるように見える!
決して大袈裟に盛ってないけど、ほんと、数m先から急に雪が消えるからなぁ~)
でも、万が一を考えると、やっぱりこちらも万全を期さねば!
寒い中の観察会でありましたが、たくさんの鳥に出会えましたね!
アオゲラ、イカル、オオアカゲラ、カワラヒワ、キセキレイ、コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、
ジョウビタキ、スズメ、ハシブトガラス、ヒガラ、ヒヨドリ、ヒレンジャク、ホオジロ、
ヤマガラ、、(あいうえお順で記載)
写真も入手です。

先ずは玄関前!
思ったほど大荒れではなく、晴れ間も覗くお天気!
今のうちに課外活動です!
(私はココで分かれて部屋掃除!え~ん、行きたかった!)
一昨日のお泊りのHさんも興味津々!
聞けば、九州の九重連山をフィールドに活躍のガイドさん!
そして、野鳥がお好き!!
でも、ジョウビタキの繁殖期のさえずりは初めて聞いたようでしたね!
(*ジョウビタキは冬鳥で、日本での繁殖地は限られます!大山は繁殖地ですよ)

(ヤマガラ)

(ジョウビタキ・雄)

(ジョウビタキ・雌)

(ヒレンジャク)
撮影はとりクラブのIさんです。
ありがとうございます!いい写真です!!
午前中2時間程度の野外活動後、再び吹雪の大山に、、。
その頃は、館内での鳥の勉強会!
ストーブでぬくぬく、お茶を飲みながら、鳥の話。
さすがに雪の中、、
参加人数は少なかったけど、
鳥の数は多かった今回のとりクラブでしたね!
(私もほっと一安心!)
次回は5月6日(日)です。
さすがに雪は降らないでしょ~!!
そして、6,7,8月と日程をガイドさんと調整中です。
今回参加できなかった皆さんも、次はぜひご参加くださいね!!!
詳細決まり次第、
Facebook、ブログにて、募集開始です!!
乞うご期待!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【
寿庵オリジナル企画・共催企画・大山周辺のイベント情報】
寿庵の登山学校については
こちらのブログをクリック!
寿庵エコツアーについては
こちらのブログをクリック!
↑↑新しい企画が出たら常に加筆修正です!!
イベント情報は
こちらのブログをクリック!
↑↑【
次々情報追加】新しく情報をゲットしたら常に加筆修正です!!
大山周辺の食べるところについては
こちらのブログをクリック!
↑↑新しく店を見つけたら常に加筆修正です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月末までのご予約を受け付けています。
ご予約はこちらをクリック!!4月上旬の平日はお休みしますので、何卒、よろしくお願いいたします!!
(4/3~4/6・4/9~4/12)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓こちらのアイコンをぷちっとクリック!
