うわ~!
2月も最後の日ですね。
早い!
2月は逃げるといいますけど、、まさにそんな感じですね。
スキーシーズンに入って一気に2か月が過ぎました。
出足好調(積雪あり)だったゲレンデも、後半戦、、ちょっと怪しくなってきましたね。
本来であれば、3月いっぱいスキーヤーで賑わってほしいのですけど、、
昨年の3月の営業成績を見ると、雪のおかげでよかったけど、、
う~ん、、今の様子じゃ、昨年並みの集客は見込めないなぁ~(涙)
ま、しょうがない!
自然のことはしょうがない、ってことで、素直に受け入れますわ。
さてと、、
昨日のことですが、
平日なのに、山屋さんのご利用がありました。
登山ガイドのKさんに、山岳ライターのKさん、北壁を2日連続!!
プライベートでお越しなので、名前は伏せます!
(基本いつも伏せてます!)
そして、いつも利用してくれる山岳会のお客様、、
こちらは、
「これが最後の大山かも、、」
、、、と。
長年山をされてますが、年齢を重ね、今は年相応の山を楽しみたい、、
とのことでゆ~っくり大山冬山登山。
でも、冬山登れちゃうんですから、、元気っす!
(私の母親世代です!)
昨日はお天気も良く、風もなく穏やか、、
「本当に素晴らしかった、、」
とみなさん。
何度も大山へいらっしゃってるでしょうけど、昨日の大山にも感動だったようです。
韓国から登山目的の若いカップル。
軽装備で心配したけど、今日なんとか山頂まで行けたようですね。
「軽装備のカップルいたよ、、」
と下山してきた他のグループのお客さんも心配、、皆さん気にかけてくれたようです。
今日は午後からお天気が下り坂に、夕方になり、風が強まってきました。
南風、気温高い、、
これはゲレンデがピンチですね。
これから来る予定だったお客さんにも連絡、キャンセルを促す。
予報通りであれば、明日のリフト運行も危ぶまれますね!
まぁ、、明日は3月です。
明日は明日の風が吹く~!(吹いちゃ困るけど!)
心配せずに、2月最後の日を楽しもう!!!!
昨日下山後によってくれたO君からご来光写真をいただきました!

皆さん待ってますね~。

き、キター!!

素晴らしいですね。

影大山。

ピンクに染まる麓。
いつ見てもきれいですね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
加筆修正しておりません!
また近いうちに書き直します!!
スノーシューに関するイベント情報はこちら↓↓
「冬の大山エリアのイベント情報、レストラン情報」などは、
こちらの
ブログをクリック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だいせんホワイトリゾートの積雪情報は
こちらをクリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成30年、
大山開山1300年祭にかかわるイベントなどについて
こちらの
ブログをチェック!!
(新しい情報をゲットしたらできるだけ加筆修正いたします!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スキーシーズンの予約受付中です!!
3月末までのご予約を受け付けています。
ご予約はこちらをクリック!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓こちらのアイコンをぷちっとクリック!
