ついつい目先のことばかりに気を取られがちで、今を必死にやってるんですけど、、。
お客さんは先先と私の先をいってますね!
とうぜんですけど、5月6月の予約が入ってきました。
3か月前から受け付ける、、と言いながら、まだ冬のことでいっぱいなもんで、
予約カレンダーの更新もままなりません!
これは業務ですからね!
早くしろ!
とおしかりを受けそうですね!!
すみません~(涙)
早くやんなきゃ!!!(今夜します!)
今年の6月で寿庵は5年目に突入です。
なんとかやってますね、、。
3年くらいで潰すんじゃないか?3年くらいで飽きるんじゃないか??
と、どこかでそんな気持ちがなかったわけじゃないけど、
走り出してみると、
楽しいし、次々とやりたいことがあふれ出て、飽きるどころかますます加速中!
3年くらいで潰す、、もしかしたら5年くらいで潰す可能性はなきにしもあらず。
これって、自分の努力次第ですからね。
潰す=努力不足
ですからね、、。
つまり、自分自身にかかってますね。
という意味でも止まっちゃいられないですね、走り出したんだから、とりあえずは走るぞ~!!!
とその前に、、
早く予約カレンダーを更新せねば、、(焦)
実は、長年お世話になった、田舎家さんのモーニングサービスを今年の春から停止いたします。
開業時から支えてもらい、私のわがままを聞いてくれてましたが、
昨年話し合った結果、今年からはモーニング提供はなくなりました。
ファンも多かったので、残念ではありますが、
通常の利用時間からゆっくりと楽しんでもらうほうが、いいのではないだろうか?
(モーニングは時間指定・時間制限があったために)
ということで、9:30からの通常営業時間の利用をしていただくことに、、
モーニング自体もスタイルを変えて提供していただける(まだ確定ではありませんが)かな?
と思っています。
もちろん、
今、別のカフェへ週末や連休など、モーニング提供をしてもらえないか交渉中。
それ以外にも、GWごろには新しいカフェがオープン予定で、朝早くから営業するかも、、
とのうわさもあります。
というわけで、
冬のことばかり考えていられない、、春以降の営業に向けて、私もあちこちにご挨拶にお願いに伺っています!!
もちろん、クラブ活動、登山学校も継続開催です。
今新しいカリキュラムをガイドさんに制作してもらってます。
わかり次第、情報をアップしますね!!
さてと、、
お客さんのチェックインが始まる、、
まずは、目の前のお客さんのために、仕事せねば!
火曜日の朝のご来光です。

姫路のHさんからいただきました。
Hさんはもともと地元の山屋さんたちと大山で出会い、寿庵を紹介してもらったようです。
そして、今回は関東周辺の友達を連れて宿泊していただきました。

なかなかご機嫌のいい大山に出会えるなんて、よかったですね~。
そして、寿庵の口コミもずいぶん広がってきた気がしますね!
こちらは、その前日に宿泊の山岳ガイドのYさんからの写真です。

どこに立ってるの?
びびるわ、。
でも、高いところ好きな私には、わくわくするビジュアル!
ガイドのYさんは、ガイド仲間から寿庵を紹介していただいたようですね。
ガイドさんにも使っていただける宿になったなんて光栄ですね!
今月末もまたガイドさんのご予約が、、。
徐々に輪が広がってるのがうれしいですね。
私の使命は大山ファンを増やすこと!
そのための、活動をどんどんするぞ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
加筆修正しておりません!
また近いうちに書き直します!!
スノーシューに関するイベント情報はこちら↓↓
「冬の大山エリアのイベント情報、レストラン情報」などは、
こちらの
ブログをクリック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だいせんホワイトリゾートの積雪情報は
こちらをクリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成30年、
大山開山1300年祭にかかわるイベントなどについて
こちらの
ブログをチェック!!
(新しい情報をゲットしたらできるだけ加筆修正いたします!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スキーシーズンの予約受付中です!!
3月末までのご予約を受け付けています。
ご予約はこちらをクリック!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓こちらのアイコンをぷちっとクリック!
