大山のトイレ事情です。
「南光河原のトイレがない!」
と、いつも来てくれるAくんが衝撃的発言!
え?トイレがない!?
先日お客さんに南光河原のトイレのご案内したんだけど、、
それが、、ない!???
そうか、、
今大山寺エリアのトイレは大改修時代に突入。
あちこちのトイレが閉鎖されております。
で、
以前ブログでトイレの工事について触れてましたが、
私もすっかり忘れてしまった、、
ということで改めて、大山寺のトイレについてブログでご案内します!
先ずは名前を聞いてもどのトイレか把握できない人は
こちらの地図をチェック!!
12月1日(金)の時点で
閉鎖のトイレは、
(1)博労座駐車場トイレ(仮設トイレ有)
(2)大山情報館トイレ(仮設トイレ有)
(3)大山寺参道トイレ(仮設トイレ有)
(4)大神山神社トイレ⇒
冬季閉鎖中(5)南光河原駐車場トイレ(仮設トイレ有)
つまり、大山寺エリアほとんどのトイレが今現在使えません。
(仮設トイレがあるので、こちらをご利用ください!)
使用可能なトイレは、
(1)大山自然歴史館トイレ(9:00~17:00)
(2)大山モンベル店トイレ(10:00~19:00)
(こちらは民間企業なので、店舗利用者以外はやはり遠慮すべきかもしれませんね)
(3)KOMOREBITO サンセットカフェトイレ(観光案内所から入れます)
(4)下山キャンプ場トイレ⇒
12月6日より使用不可今後のトイレの工事終了日程は、、
(工事の進捗状況で変わると思われます)
(1)博労座駐車場トイレ(仮設トイレ有:12月21日までの利用)⇒
12月30日より利用可能(2)大山情報館トイレ(仮設トイレ有)⇒
12月21日より利用可能(3)大山寺参道トイレ(仮設トイレ有)⇒
12月16日より利用可能(4)大神山神社トイレ⇒
冬季閉鎖中(5)南光河原駐車場トイレ(仮設トイレ有)⇒
12月いっぱい利用不可詳しいことや問い合わせ先は、
こちらをクリック!
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
来年の1300年祭を前に、急ピッチで工事中です!
来年はどこも美しいトイレがお目見えするはずですね!!
今しばらく、ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解よろしくお願いいたします!!!

今朝のご来光時間です。
安来あたりからの大山を大山へ通勤(!?)途中に撮影したKさんよりいただきました。
宿からは山の上に雲がのっかってるのが見えたので、
山頂からのご来光はいまひとつだったのでしょうけど、
久しぶりに空が赤く染まり、それはそれできれいでしたね。
宿からは山が近すぎて、様子がわかりませんが、
遠くからは、山全体は見えてたんですね~。

太陽出た~!

きれいですね!
明日は快晴の予報です。
きっとご来光狙いの人が、山頂目指して、早くから登山するんだろうなぁ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NEW!!
イベント情報を書き加えました!!!
1~3月までの各施設のスノーシューイベントについて掲載です!!!
「冬の大山エリアのイベント情報、レストラン情報」などは、
こちらの
ブログをクリック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年
平成30年「大山開山1300年祭」に関する事業・行事・イベントについては、
こちらの
ブログでチェックしてね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スキーシーズンの予約受付中です!!
3月末までのご予約を受け付けています。
ご予約はこちらをクリック!!*12月4日~15日のお休み期間中(宿の衣替え、大掃除、工事などさせていただきます)
にグループでの忘年会利用がありましたらご相談に応じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓こちらのアイコンをぷちっとクリック!
