スキーシーズンのはじまる前のこの季節は、大山寺エリアも急に静かになり、
宿泊自体もほとんど動かなくなりますね。
で、イベント自体もあんまりなくなるもんで、ついつい情報収集にも身が入らなくなる
寿庵オーナーであります。
で、本日、再びの雪景色、頭の中で津軽海峡冬景色がエンドレスで流れております。
今現在、吹雪、、
きっと、大山エリアだけなんだろうなぁ~(涙)
さて、こんな日は、どこも行かずに館内に生息、情報収集をするにはもってこいですね。
ってなわけで、ようやく重い腰を上げ(あげてはないよ座ってるよ)、パソコンの前で作業開始です!!
来年の1300年祭の関係イベント、
また寿庵オリジナルのイベントについてはおいおい情報をアップしますね!
まずは、
積雪があると気になるスキーの話題ですね。
【スキー情報】
(写真は昨年のものです)
12/22(金)~1/5(金) オープニングキャンペーン
12/23(土) オープニングセレモニー
この日は駐車場&リフト無料!!1/6(土)・20(土)・2/3(土)・17(土) スノーキッズデー
1/13(土)・27(土)・2/10(土)・24(土) ファミリーデー
その他イベント、割引チケット情報はこちらの
ホワイトリゾートのHPをチェックしてね!
シーズン通して、イベントや割引情報がたくさんあるので、ここではざっくり主となるものだけピックアップ。
あとは、HPでチェックしてね~。
今年は、国際エリアのリフトも新しく(その代わり撤去されたリフトもあります)なりましたよ~。
******************
*今年オープンのカフェのご案内です
【大山寺エリアのカフェ】夕飯を食べるところがない、、ということでいつも苦戦しています。
でも、この2店舗がオープンしてくれて本当にお客さんも喜んでくれています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは、
こもれびと「サンセットカフェ」さんです。
(情報は
Facebookをチェック!)

夏にオープンのサンセットカフェは大山鶏のハンバーガーや、鳥取和牛のバーガーが人気。
珈琲もおいしく、そして手作りデザートもおいしいですね。

営業時間は冬季は変更になります。
11月いっぱいまでは18:30のラストオーダーで、19:00までの営業ですが、
12月より
<冬の営業時間>
11:00~14:00
15:00~18:00(ラストオーダー17:30)
※14:00~15:00は、仕込み等の準備のためオーダーストップ
定休日 水・木
夕飯利用には少し閉店が早いのですが、バーガーなどのテイクアウトができます。
買って宿で食べることも可能ですよ!
そして、嬉しい耳より情報です。
スキーシーズンになると、大山寺の駐車場はすべて有料になります。
(有料ではない場所があるとすればそれはすべて個人の敷地になりますので、無断駐車はやめましょう!)
そのため、サンセットカフェでは合計3000円以上のご利用のお客様に500円のキャッシュバックをします。
グループ利用で、そしてお二人利用でも、ランチとデザートで1500円使えば、合計3000円!
平日の駐車料金が500円(週末は1000円)なので、その分はキャッシュバックしてもらえお得ですよ!!
ぜひ、ランチに、カフェに利用くださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この夏リニューアルオープンの
「ベル・カフェ」さんです。
(情報は
Facebookをチェック!)

こちらも下記は冬季の営業時間です!
ランチタイム
12:00~15:00(平日)
11:00~15:00(土・日・祝)
カフェタイム
11:00~17:00
ディナータイム(予約制)
17:00以降は15:00までに予約してください。
定休日 水(その他も休業日あり)
寿庵では、夕飯も何度かご利用をさせていただいております。
予算は2000円~。
夕食用のお弁当は1500円(予算応相談)で作っていただいております。

夕飯に困ったときには何度か助けていただいております~。
この冬も、お客様の夕飯対応を検討してくださっております。
気になる方は是非お問い合わせ下さいませ!
・・・・・・・・・・・・・・・
そして、近所の旅館さんにもときおり夕飯のお願いをすることが、、
山菜、キノコの季節はとくにお勧めです!
「大山ユートピア」さん。
予算は2000円~です。
要予約となりますので、ご相談くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・
そして、開業時から大変お世話になっております。
お寺カフェの
「田舎家」さんです。

9:30~17:00
定休日 水
冬季は休業ですので、ご注意ください。
おいしいコーヒーに、手作りデザート。
サンドイッチメニューもお勧めですよ~。
今シーズン夏以降は久しく行ってないなぁ~。
なんだか忙しく、近所のカフェですらいけなかった、、、(涙)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、温泉内にも食堂があります。
豪円湯院 お食事処
「神の湯亭」さんです。
私ここのお豆腐大好きです!
温泉水と、鳥取県産の大豆で作っていますよ~。
営業時間は
11:00~18:00(ラストオーダー17:30)
定休日は月一回の不定休です。
今月11月のお休みは27日(月)
来月の12月は18日(月)ですので、要注意!
その他、参道にはランチ営業のみの食堂が数か所ありますが、冬季は休業のお店も多いですので、
ご注意くださいませ。
*********************
【大山寺エリアの各施設の12月・1月・2月・3月イベント情報】「大山自然歴史館」
冬の自然観察会 『
巨大ブナを見に行こう』
1月21日(日) 9:00~13:00
(募集期間12月25日(月)~平成30年1月14日(日))
20名(先着順)
1500円(昼食代)
大山自然歴史館~治山道路~巨大ブナ~大山自然歴史館~大山寺(昼食)
冬の自然観察会 『
冬の横手道を歩こう』
2月17日(土) 9:00~14:00
(募集期間1月20日(土)~2月3日(土))
20名(中学生以上対象・先着順)
1500円(昼食代)
大山自然歴史館~桝水高原~大山寺(昼食)~大山自然歴史館
*天候によってはコースを変更する場合があります。
冬の自然観察会 『
烏ヶ山山麓の巨木を見に行こう』
3月17日(土) 9:00~14:00 集合場所:奥大山休暇村
(募集期間2月24日(土)~3月10日(土))
20名(先着順)
募集期間:平成30年2月24日(土)~3月10日(土)
参加費無料
烏ヶ山展望駐車場~蛇谷奥~(昼食)~巨大ミズナラ~駐車場
*天候によってはコースを変更する場合があります。
スノーシューをお持ちでない方には貸出を行います。
ただし、数に限りがありますので、受付時にお問い合わせください。
・駐車場は大山寺博労座駐車場(1,000円)または、槙原駐車場(無料)を ご利用ください。
*槙原駐車場からはシャトルバス(往復200円)があります。
・持ち物等についてはつきましては、後日参加者へ連絡いたします。
申込方法:
電話にてお申し込みください。(0859)52-2327
詳しいことは、大山自然歴史館の
HPのイベントをチェック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「大山公園財団」
こちらも毎月楽しいイベントがあります。
『
木の実リースと和カンジキを作ろう』
12月16日(土)9:00~12:00頃
会場:大山自然歴史館(予定)
集合場所:大山情報館1F自然公園財団前
参加費:500円
『
スノーシューで行く大山・幻の滝(稚児滝)}』
1月27日(土)9:00~13:00頃
会場:大山寺周辺
集合場所:大山情報館1F自然公園財団前
参加費:2000円 食事つき
別途:スノーシューレンタル料 1000円
『
スノーシューで行く天狗屋敷(求聞持堂)』
2月10日(土)9:00~13:00頃
会場:大山寺周辺
集合場所:大山情報館1F自然公園財団前
参加費:2000円 食事つき
別途:スノーシューレンタル料 1000円
『
冬芽観察会・春の気配を探そう 雪の中のひな祭り』
3月3日(土)9:00~13:00頃
会場:大山寺周辺
集合場所:大山情報館1F自然公園財団前
参加費:2000円 食事つき
別途:スノーシューレンタル料 1000円
詳しいことは財団の
HP内の大山の森だよりのイベント情報をチェック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「大山観光局」
『
大山星空で遊ぶツアー』
12月16日(土)
12月23日(土)
定員に達し次第、締め切りますので早目の申込みをお待ちしています。
ツアー中、ふと見上げたら空から降ってくるような星空のなかで、
このツアーでしか見られない絶景や写真を、プロの写真家がご紹介。
撮影旅行や、撮るだけ・参加者をモデルに撮影するだけではなく、ペンライトなどの光をつかって、
みんなで思い出づくりのお手伝い。
東京カメラ部10選、山陰から全国へ写真をつかって地域活性化事業を行う写真家 柄木孝志さんと
大山観光局による「大山で遊ぶツアー」です
参加してみたい、行ってみたくなったらまずは大山観光局へお問い合わせ下さい!
詳しいことは大山観光局の
HPをチェック!
観光局でも冬の期間のスノーシューイベントがあります。
まだ日程は出ていませんので、興味ある方は今後もイベント情報をチェックしてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年の1300年祭に関する情報は・・・
「伯耆国・大山開山1300年祭」
イベントのみならず、フォーラム、歴史に関するトークショーなどの情報盛りだくさんですよ!
さっそく、12月に、霊峰大山~大山の根源を探る旅 特別限定ツアーなどが開催されますよ!
ぜひこの機会に、歴史についても学んでいきたいですね。
1300年祭事務所の
HPのイベント情報をチェックしてね!
**********************
【その他、大山周辺の観光案内】「大山王国」大山王国のHPには、大山のみならず山陰両県のイベント情報が満載です!
食、アクティビティ、なんでもありますよ。
詳しいことは大山王国の
HPをチェック!
(とくに、HP内のとっておき旬情報と大山の新着情報をクリック!)
「DAISEN GUIDE 大山ガイド」こちらも同じく大山周辺の観光案内や施設案内が盛りだくさんですよ!
詳しくは
こちらをクリック!
「D-CLUB」行政のHPですが、こちらも参考になりますよ~。
詳しくは
こちらをクリック!
「とっとり旅の生情報」
こちらも観光情報盛りだくさん!
詳しくは
こちらをクリック!!
「山陰観光 神々のふるさと」山陰観光ならこちらが詳しいですね。
食に見どころ、なんでもござれの
HPです。
******************
とにかくネット情報があふれすぎて何が必要なのか混乱しますね。
基本的に寿庵のブログでピックアップするのはあくまでも個人的に興味あるものになりますので、
何卒、ご理解よろしくお願いいたしますね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スキーシーズンの予約受付中です!!
3月末までのご予約を受け付けています。
ご予約はこちらをクリック!!*12月4日~15日のお休み期間中(宿の衣替え、大掃除、工事などさせていただきます)
にグループでの忘年会利用がありましたらご相談に応じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓こちらのアイコンをぷちっとクリック!
