世の中、春ですね。
大山でも春を感じる今日この頃、、、
桜、、フキノトウ、、雪融け、、、鳥のさえずり、、、。
冬のスキーシーズン休まず3ケ月間びっちり働いて、ドッと疲れが出て、ちょっとは休みたいけど、
なんだか手を付けなかった仕事が山積みで気になって、休んでられないけど、身体が動かない、、
気持ちと身体がちぐはぐで、うだうだ、ボケ~っとしてたらすでに一週間!
あ”ぁ~、、、どんどん時間が過ぎてくる。
そうこうしてる間に、
桜、、フキノトウ、、雪融け、、、鳥のさえずり、、、。
最初は待ち遠しかったものなのに、今はなんだか時間に追われる象徴に、、
すべて、待ったなしで、私の前を過ぎ去っていく、列車のよう、、、
完全に乗り遅れた気分の寿庵オーナーであります。
とまぁ、、
つまりは、仕事があるのに、グータラ、ゴロゴロ時間を過ごしたもんで焦ってるとこなんですけどね。
「気持ち切り替えて、しっかり休んだら?」
と、山頂小屋がそろそろ始まるUさんからアドバイス。
そうなんだけど、自営ってだけで、気持ちが切り替えられないんです。
今までは、休みは休みで明確だったから
シーズン終わると、旅に出てリフレッシュ!!
元気になって春の仕事のスタートを切ってました。
旅先でボ~とするのはリフレッシュで、気分転換なんだけど、
暗い宿の中で、ボ~っとしてると、気持ちだけ焦ってくるわ。
あ”ぁ~、開業3年、、どうやって気分転換していいかわからなくなってしまったわ、
あぁ、、、悲しい、個人事業主、、、。
あぁ、、悲しい貧乏人、、。
館内でじっとしてるからいけないんだわ!
ということで、雨のガスの中、散策に出かけました。

今日の大神山神社参道です。
私にとって初詣、、なのに、手ぶらで出かけ、一緒に行ったKさんに賽銭をめぐんでもらう、、。
それにしても雪が融けた!
先週末、1日の参道はこの通り↓↓↓

(地元の山屋Aくんより)
雪融け、ビフォーアフターですね。
そして、、

ようやく、参道にもチラホラ姿を現しましたね。
フキノトウです。
そして、今回散策へ出た目的の一つはコレ!

小さな小さな花です。
セリバオウレンです。
(セリバ、バイカ、マルバ、、とあるけど、これはセリバだと思うけど、、もしかしてキクバ??)
雪融けの土の上に顔に出していました。
ちっさくって見逃しちゃう!
漢方薬として重宝されたもののようなので、
きっと山伏たちが薬として育ててたんじゃないでしょうか?
参道にはその他カンゾウも生えていました。
これも漢方だもんね!!
さてさて、先日から春のイベントを収集して時系列でご案内、、と言ってましたが、
なかなか手が付けられず、、すでに情報はゲットしたけど、それをブログに書くのに時間がかかっております。
早くお知らせしないと面白いイベントを逃すことに!
というわけで、もうちびっとお待ちくださいね!!
でも、まずは、目先のことを、、、、
4月16日(日)は、だいせん春の一斉清掃です。
寿庵に宿泊して、清掃に参加する人も大歓迎!
もちろん、当日日帰りでも歓迎しますよ~!!
集合は、寿庵8:45分までにお集まりください。
直接会場へ行く場合は9:00の開会式に間に合うように、第一駐車場にお集まりください。
看板が設置してあると思いますが、「大山ゲストハウス寿庵」と明記してある場所に集まって下さいね!!
簡単なゴミ拾いです。
軍手、ゴミ袋は配布します。
雨天決行ですので、雨具などは天気予報を見て持参くださいね!
作業自体は一時間程度で終了します。
ゴミ拾いの後は寿庵でお茶会をしましょうね。
お天気が良ければ、そのまま散策へ出かけます~。
まだまだ雪があるのでスノーシュー遊びが楽しめますよ。
参加希望であれば、雪の上の歩ける服装、靴でお越しくださいね!!
スノーシューがあれば持参ください!
散策希望の方はお弁当も持参でよろしくお願いいたします!!
詳しいことは、メール、電話でお問い合わせ下さいね!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
登山学校、いよいよ4月23日(日)に開校します!
4、6月はあと1名で定員に達します。5月は定員いっぱいになりました!
山岳会等に所属していない方を対象、ド素人大歓迎です。
興味ある方は遠慮なくご連絡くださいね!!!
登山学校についてはこちらのブログをチェックしてね!!*しっかり内容を確認して、申し込んでくださいね!よろしくお願いいたします!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビール好きにはたまらない!!
寿庵から車で10分の ビアホフ ガンバリウスの 大山Gビール飲み放題については
こちらをクリック!
春の飲み放題は4月23日(日)までですよ~!!!次回開催は秋ですよ~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豪円湯院・温泉営業について
入浴料
大人(中学生以上) 380円
子供(小学生) 300円
幼児(未就学児) 無料
フェイスタオル 1枚 100円
レンタルバスタオル 1枚 200円
営業時間温泉・売店
【月~木】 11:00~20:00(受付19:30まで)
【金~日・祝前日】 11:00~21:00(受付20:30まで)
食堂
【全日】 11:00~18:00(ラストオーダー17:30まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月まで(6月いっぱい)の予約を受け付けています。
GWは早めのご予約がお勧めですよ!!!
すでに、山開きは満室です!
ご予約はこちらをクリック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
