昨夜から大荒れの大山です。
春の嵐ってとこでしょうか???
丸一日風が吹き続けています。
雨が降れば、風はやむのですが、、台風のように、今もなお暴風雨です。
昨年も4月に入ってから嵐が続き、屋根が飛んだり、ガラスが割れたり、、
と大きな被害のあった大山寺エリアです。
被害のないことを願いますね~。
写真は昨日。
お天気が崩れる前の大山です。

池に映る逆さ大山です。
場所は、米子市の岡成堤です。
米子から大山寺エリアに上がってくる県道24号線沿いにあります。
ここは桜が有名、、。
見上げると、、、

桜~!!
ずいぶん開花してますね!
大山と桜!

私の腕じゃうまく映らないけど、絵になる風景ですね!
ここ岡成堤は、堤の工事をする前にはもっともっと桜の古木があり、それは見事でした。
今でも工事の時に伐採されなかった桜の古木が残っています。
そして、こちらはしだれ桜と大山ですね。

(昨日は、まだ開花してませんでした)
どこだかわかりますか??
バス停でいえば本宮です。
どんぐり村のある場所ですね!
ここからの大山も見事です!!!
ここ数日の暖かい気候で、桜が一気に開花しました。
気になる大山町の豊房の桜並木、、そろそろ花が咲き始めてるんじゃないのかなぁ、、。
大山寺エリアの桜はまだまだつぼみが堅い!
寿庵の前の桜の木も、ようやく根元の雪が消えました。
それにしても、昨日からの風であっという間の雪が消えた!
例年通りでいえば、4月の中旬以降に花が咲きます。
(で、去年は大風で一日で吹き飛んだ!!!)
今年は、桜の木の下で、花見でもしようかな???
大山寺エリアもまもなく花の季節ですね、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月23日(日)に開校します!
4、6月はあと1名で定員に達します。5月は定員いっぱいになりました!
山岳会等に所属していない方を対象、ド素人大歓迎です。
興味ある方は遠慮なくご連絡くださいね!!!
登山学校についてはこちらのブログをチェックしてね!!*しっかり内容を確認して、申し込んでくださいね!よろしくお願いいたします!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビール好きにはたまらない!!

地ビール飲み放題!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豪円湯院・温泉営業について
入浴料
大人(中学生以上) 380円
子供(小学生) 300円
幼児(未就学児) 無料
フェイスタオル 1枚 100円
レンタルバスタオル 1枚 200円
営業時間温泉・売店
【月~木】 11:00~20:00(受付19:30まで)
【金~日・祝前日】 11:00~21:00(受付20:30まで)
食堂
【全日】 11:00~18:00(ラストオーダー17:30まで)
食堂営業時間が変更になる可能性もあります。
決定次第お知らせいたしますね!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月まで(6月いっぱい)の予約を受け付けています。
GWは早めのご予約がお勧めですよ!!!
すでに、山開きは満室です!
ご予約はこちらをクリック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
