また2日、ブログをお休み、、。
三連休はおかげさまで忙しく過ごしました。
もう最後の最後のとどめ?の忙しさなもんで、私もかなりくたくたですわ、、。
口から突いて出る言葉は、
あ~、腰痛い!
よいしょ、、
はぁ~、、
疲れた、、
・・・・もう、心の声が口から出てますね。
本当にシーズンぶっ通しだったものでさすがの私も、心の声を隠し切れない!
でも、暇より忙しい方が精神的には安定するので、ありがたい!と思って頑張ってます。
おかげさまで月末まで、お客さんが途切れません、、。
いつ休もうかな、、なんて思ってたら、
もう4月の週末はお客さんが予約をしてくれてます。
平日に、休みます。
予定では、10~14日です。
この期間はブログも、Facebookもお休みします。
もしかしたら電話にも出れないかもしれません!
緊急の御用はメールにて!
よろしくお願いいたします~~~!!!
昨日の夜。
大型車両の音が響き、何事かな?と思ったら除雪が始まりました。

本日、21日から除雪が始まります~と噂で聞いてたもんで、今日からかと思ったら、、
昨日から開始、、
雨(のようなみぞれのような)の降る中、2台の車両がせっせと除雪です。
その雪を、駐車場へいったん運んで、それからまたどこかへ処分するんでしょうね、、。
消えてなくなる雪だけど、形あるうちは運ばないといけないから大変だわ、、。
で、今朝、、。

室堂の雪の壁ならぬ、大山の壁、、ま、、1mくらいかな??
で、寿庵前に雪が、、

こいつを除雪したいけど、硬い、、
腰がこの頃痛いもんで、あんまり無理できない!!
と思ってたら、、

隣のご主人が手伝ってくれました。
さて、今(11:00)も大型除雪車が行ったり来たり、、徐々にゲレンデへ攻め入ってます、、。
それにしても、、
雪がなくなった道路、、スキーのお客さんは帰るときに滑って帰れない、、
私が車で送迎すべきかしら???
今日はガスに雨の大山です。
長期滞在のSさん、さすがに今日は休養日ですね。
私はまだまだ休養できません!
でも、チェックインまでに少しのんびりするかなぁ、、、。
--------------
登山学校開校!!?
大山ファンを増やす活動中!!
登山学校についてはこちらのブログをチェック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビール好きにはたまらない!!

はじまりました!
地ビール飲み放題!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲレンデ情報は
だいせんスキーリゾートのHPを参考にしてくださいね!!
【ゲレンデ営業についてのお知らせです】
豪円山エリア・上の原エリア・国際エリア・・・・・・・・・3月20日(月祝)まで。
中の原エリア・アクセスリフト・・・・・・・・・・・・・・3月26日(日)まで。
【レストラン営業】
ロッジ大山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3月20日(月祝)まで。
中の原スキーセンター・・・・・・・・・・・・・・・・・・3月26日(日)まで。
豪円山ロッジ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終了
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豪円湯院・温泉営業について
入浴料
大人(中学生以上) 380円
子供(小学生) 300円
幼児(未就学児) 無料
フェイスタオル 1枚 100円
レンタルバスタオル 1枚 200円
営業時間温泉・売店
【月~木】 11:00~20:00(受付19:30まで)
【金~日・祝前日】 11:00~21:00(受付20:30まで)
食堂
【全日】 11:00~18:00(ラストオーダー17:30まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月まで(5月いっぱい)の予約を受け付けています。
ひそかに春の予約を受け付けてるんです~。
でも、今まだ冬のことで手一杯なので、ひっそりと受け付けてます~。
GWは早めのご予約がお勧めですよ!!!
ご予約はこちらをクリック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
