♪春ぁるの小川ぁわゎ、さ~らさら、ゆくよ~、
爽やかなBGMで始まりました。
今日のブログです。
あったかいですね。
本当に春の陽気です。
掃除をしながら春の小川が流れてきます。
窓を開ければ、白く光る山肌に、鳥のさえずり、、。
あぁ、、春、、、。
ようやく、半分仕事(掃除)が片付き、ランチタイム。
パソコンを立ち上げ、カップラーメンの湯を注ぐ、、。
のびのびのラーメン好きなので、ブログを書き終えるまで、そのまま置いておく。
登山学校の問い合わせが、ボチボチ入ってました。
「山を始めたばかりで、レベルがわからず、参加していいのかわからない、、」
「冬は参加できないけど、グリーンシーズンは参加したい、、」
などなど、、。
なかなかレベルというのはわかりません。
私も10代から山はスタート。
長い割には、タダ体力と根性があるだけで、技術はない、、経験も、知識もない、、。
(開業してからは運動不足、最後の砦、体力も今はないかも、、(涙))
じゃあ、、そんな私のレベルは???
(おっと、麺が伸びすぎた、、)
というわけで、なかなか自己判断はできません。
まずは、4月の第一回に参加して、ガイドさんに判断してもらう、、ということもできるかもしれません。
企画を見て、興味ある方はどんどん連絡してくださいね!
相談に乗ります。
すべての企画ではなく、参加したいものだけに参加することもOKです。
冬だけ参加したい人もOK!
冬はまだ自信がない、、と思えばグリーンシーズンだけでも!
4月のタイトルは「始めよう山登り!」です。
とはいえ、山へ登る基本的な体力があること、心身ともに健康であること。
そして、山へ行く装備がそろえられることが参加条件です。
サンダルに、Tシャツに、Gパン、、などで登場されたら、
私からの鉄拳を食らうでしょう!(暴力反対!)
すでに、
定員が半分埋まっている日もあります。
キャンセル待ちが出るくらい反響があったらいいな、、、。
♪春ぁるの小川ぁわぁ、、さ~らさら行くよ
えぇびやめぇだかや 小ぶなのむれに
今日も一日 ひなたでおよぎ
遊べ遊べと ささやきながら~♪
遊べ遊べ!!
そう、春は遊ぶぞ~!!

お天気いいですね~!
(写真は一昨日、でも、今日も青空でいいお天気!)

大山ばんざぁ~い!
---------------
追記ですが、、
ガイドさんに確認しました!
初めての人大歓迎!
「ガイド付きで山に登るということは、ゆっくり行く、ということ。
一番遅い人のペースに合わせて、ゆっくりと進みます!」
とのことですので、安心して参加くださいね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビール好きにはたまらない!!

はじまりました!
地ビール飲み放題!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲレンデ情報は
だいせんスキーリゾートのHPを参考にしてくださいね!!
【ゲレンデ営業についてのお知らせです】
豪円山エリア・上の原エリア・国際エリア・・・・・・・・・3月20日(月祝)まで。
中の原エリア・アクセスリフト・・・・・・・・・・・・・・3月26日(日)まで。
【レストラン営業】
ロッジ大山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3月20日(月祝)まで。
中の原スキーセンター・・・・・・・・・・・・・・・・・・3月26日(日)まで。
豪円山ロッジ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終了
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豪円湯院・温泉営業について
入浴料
大人(中学生以上) 380円
子供(小学生) 300円
幼児(未就学児) 無料
フェイスタオル 1枚 100円
レンタルバスタオル 1枚 200円
営業時間温泉・売店
【月~木】 11:00~20:00(受付19:30まで)
【金~日・祝前日】 11:00~21:00(受付20:30まで)
食堂
【全日】 11:00~18:00(ラストオーダー17:30まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月まで(5月いっぱい)の予約を受け付けています。
ひそかに春の予約を受け付けてるんです~。
でも、今まだ冬のことで手一杯なので、ひっそりと受け付けてます~。
GWは早めのご予約がお勧めですよ!!!
ご予約はこちらをクリック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
