雨、、降り出しました。
久々の雨、、、。
木々がしっとり濡れて美しい。
寿庵の桜(うちのじゃないけど、、そんな気分)も終わりました。
こんなにも、じっくりと桜の開花から、散る姿まで見たことがあっただろうか、、、。
桜吹雪が舞い上がる、、、最後は幻想的な風景を見せてくれました。
ありがとう。
来シーズンも私たちを楽しませてね、、。
さて、ワタクシ、お客様を装い、田舎家のモーニングをいただきに行きました。
なんだか、これは私の楽しみにもなりそうだわ。
前回は、柑橘のゼリーが付いてたけど、今回はバナナヨーグルト。
ちょっとずつ品を変えて出てきます。
ワクワクする、寿庵&田舎家モーニング!
お客様も楽しんでいただけると、自信を持って言えますよ。

お店の中はこんな感じ。

これで、ワンコイン!500円はうれしい。
さて、優雅に楽しんでばかりもいられない。
お客様、、とはいえ、働いていただきますよ!!!!!(KとAは居候ですので(笑))
ペンキ塗りの為のパテ塗り。
管理人室、厨房の壁を綺麗にするために、釘やうち付けてあった棚などの撤去をお願いしました。
宿泊費は労働で返していただきます!!(厳しー!)
エクスチェンジワーカーですね。
宿泊費をタダにする代わりに、5時間程度の労働をしていただく。
ふむ、、これはいいアイデア!
ニュージーランドのゲストハウスで出会った、エクスチェンジワーカー達。
宿泊費を払わないけど、労働をする、、、
そして、各地を点々と旅をする。
私もエクスチェンジワーカー経験者。
ニュージーランドの語学学校で働きながら、授業料を免除してもらってました。
開業しても、募集してみるかな、、、。
本日2泊目のKとAが、
「よく、毎日ブログのネタがあるね、、、、」
と感心してました。
感心するほどでもありませんよ、、
毎日、いろんなことがあり、ネタは尽きないのですよ。
私が、日々何を考え、どう自分の夢に向き合っているのか、、、
毎日襲いかかる、「開業できるのか」、、、という不安と、
申請書類の段取りがどうなってるのか、、、、という「慣れない手続き」に対する不安、
業者との見積りのやり取りの中での、「お金が尽きないのか」、、、、という不安。
『不安ネタ』だけを書き綴った、『ネガティブブログ』だけも毎日書ける。
でも、それ以上に、
こんな風にリフォームしたいな、、、という「自分の理想の城を作る」ワクワク感。
開業したら、「こんなイベントやりたいな」、、というワクワク感。
山小屋みたいに、ピンバッチや手ぬぐい、「寿庵オリジナルグッズ」をつくりたいワクワク感。
『ワクワクするネタ』だけを書き綴った、夢あふれる『ポジティブネタ』だけでも毎日書ける。
でもでも、それ以上に、
私のブログを毎日読んでもらえ、
そして、一緒になって、共に開業に向け、一歩一歩進んで行ってもらえたら、、、
そう、、私は一人ではなく、仲間がいる、、みんなが見て、応援してくれてる、、、
私自身がパワーをみんなからいただいてる気分になれるのですよ。
そして、今はブログでしか繋がっていない、みんなとも、いつか「寿庵」で出会える日がくるのですよ、、。
わー、、そう思うだけでも、ワクワクするわ!
よーし、ブログ書いたら元気が出た!
明日も、精一杯頑張りますー!!!!!