情報がごちゃごちゃしたので、もう一度、加筆修正いたします!
追加ニュースもありますので、イベントを見逃さないでくださいね!!
でも、まずはしつこいけど、手ぬぐいの宣伝!
JUAN手ぬぐい 1300円(税込)
寿庵オリジナル手ぬぐいですが、300枚(販売目標数)の数量限定商品にします。
つまり、そのうち、まぼろしの手ぬぐいとなります。
けっこう地味に売れてます。1週間に1枚って感じだけどね、、。
ほんと、地味だね!

キャラボクの赤い実がかわいいと好評です。
手ぬぐい以外にバッジも取り扱うことに。
こちらは、(株)さんどう さんより仕入れさせていただいてます!

すべて450円です。
大山をかたどった山バッジもあるよ~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして
大山自然歴史館さんのイベントのお知らせです。
10月1日(土)~26日(水)の期間中、
地元の山屋さんでもある
松下順一氏のスケッチ画を2Fで展示されます。
とっても素敵な水彩画やペン画です。ぜひ大山寺へいらした際には立ち寄ってみてくださいね!
その他、11月以降も秋の自然観察会にワークショップ、古道歩きに野鳥の観察会、、、たくさんありますよ。
詳しいことは
自然歴史館HPをクリックしてくださいね!!
申し込み期間がありますので、詳しいことは自然歴史館さんのHPで確認してくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロのガイドセレンさんのイベントも併せてチェック!
子供さん向けの自然体験プログラムも充実してますよ。
詳しくは
こちらをクリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NEW 情報!
音楽でつなぐ大山の未来大山小学校の子たちが大山の音を集め ミュージックビデオを作りました!
「聞こえるよ!大山のメロディー(仮)」
というタイトルでNHKでドキュメンタリー番組が放送されます!!
まずは
21日(金)鳥取県向け総合テレビ
午後7:30~8:15
全国放送は
10月26日(水) 総合テレビ
午後2:05~2:54詳しくは
こちらをクリック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらも
NEW 情報!
女性向けイベント
もふもふのフェルトで野鳥を作ります!
もふもふちゃんを作る前に野鳥の観察会付きですよ!!
双眼鏡の貸し出しもあります!
ぜひ、登山もいいけど、いつもとは違う大山の楽しみ方をしてみませんか???
(参加費無料です!!)
11月6日(日) 大山寺 大山自治会館(寿庵より徒歩1分)
9:00~集合、ガイダンス
9:15~野外散策
10:30~ヒーリングバード作り(室内)
12:00 終了
詳しくは野鳥の会の鳥取県支部の
HPにて!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月1日(土)~大山Gビールの飲み放題が開始ですよ!!詳しくは
HPをチェック!!

平日でも結構にぎわってます!
予約ができる日がありますので、予約をしたほうがいいですよ~!
予約ができない場合は、早めに行って並ぶしかないです!
貸切などもあるので、HPでチェックしてくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自然公園財団の主催のイベントもあります!
10月22日(土)
大山散策と大山寺の料理を楽しむ
11月には古道散策や野鳥観察会など、、
詳しくは
財団のHPをチェック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大山秋色週間
10月20日(木)~11月6日(日)毎年、ちょうどこの期間が紅葉の見ごろといわれています。
期間中、宿泊のお客様には、護摩木を差し上げます。
願い事を書いて、大山寺へ持って行きましょうね!
(24日以降の護摩木は来年の縁日まで大事に護摩堂に保管、、そして来年焚き上げます!)
期間中日没前後から午後8時ごろまで絵灯ろうのが参道を照らします。
10月24日(月)は
忘れちゃいけない
大山寺 秋の縁日
9:00~ お楽しみ
抽選会 かなり豪華賞品が当たる!! (護摩木を境内で買われた方のみ)
10:00~ 稚児行列 時代衣装を羽織った子供たちや僧兵、山伏、天狗の行列が地区内を練り歩きます。
10:00~ 施餓鬼
大山なめこ汁を参拝者にふるまいます。
10:40~ 採灯大護摩法要 天台修験による法要を執り行い、
古札の焚き上げ、家内安全、交通安全、商売繁盛などの所願成就を行います。
11:20~ 大山僧兵太鼓
11:40~ 餅まき10月29日(土)~11月3日(木・祝) 日没後~午後8時ごろ
大山寺山門のライトアップ
11月3日(木・祝) 9:00~15:00
大山寺阿弥陀堂の一般公開
11月15日(火)締め切り必着 大山の四季写真コンテスト 写真コンテストについては
こちらをクリック!
大山秋色週間の情報はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29日(土)は定員数に達しました。
ありがとうございます。
今回参加できなかった方は次回11月にご参加くださいませ!!!
今年はやります!
10月29日(土)
寿庵きのこの会次回は
11月19日(土)にきのこ観察会を予定しております。
今回無理でも次、興味ある方はぜひともご連絡くださいませ。
お待ちしております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別にバスに乗らなくっても紅葉の環状道路をのんびり歩くのもお勧め!!!今年もあります。
社会実験!
10月29日(土) 大山環状道路マイカー規制

詳しくは
こちらをクリック!!
*公共交通機関で来るお客様にはお勧め!るーぷバスと組み合わせて、大山をぜひとも満喫してください!!
大山るーぷバス
詳しくは
こちらをクリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは11月ですが、、見逃すなかれ!
11月3日(木・祝)に
阿弥陀堂横、三宝荒神社跡地にて大神楽を開催!9:30~15:30
場所:三宝荒神社跡特設神殿
料金:無料
主催:鳥取県立博物館
詳しくはこちら鳥取荒神神楽研究会の
HPをチェック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大山寺エリアに売店が出現??
登山前にちょっと忘れたものを購入できる場所ができました。
モンベル横の大山館さんの玄関先に売店がオープン!
おいしいこだわりのおにぎりなどもありますよ!!
詳しくは下記のHPをチェックしてね!!
大山寺エリアでもっとも活動的な (株)さんどうさん のニュースは
こちらのHPをクリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月まで(3月いっぱい)の予約を受け付けています。
スキーシーズンの連休は予約が早く入りますので、検討している人は早めに問い合わせくださいませ!!
(2月はすでに満室の日があります!ご了承ください!)
ご予約はこちらをクリック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みんなに考えてほしい、山のこと。
「個の時代」、頼りはSNS・・・今どきの登山事情
(詳しくは
こちらを読んでみてください。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最新登山情報!
山頂小屋勤務のUさんがアップしています!!
伯耆大山山頂小屋Facebookで最新情報をゲット!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村