お休みをいただきます。誠に勝手ながら、7月上旬の4、5、6日ごろにお休みいたします。
よろしくお願いいたします!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月末までのご予約を受け付けています。宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月11日(土)地ビールフェスタ大山が開催されます!詳しくは
こちらをチェック!
昨年は寿庵から歩いて10分の下山キャンプ場から送迎バスが出ました。
今年も出るのかな??
アクセスをクリックするけど、2015年の情報がまだ掲載されてます。
確認してみなければ!!
飲んで泊まって、しかもバスの送迎付き!!ってことだよな!これはお勧めです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の得意技は、妄想です。
あれこれ想像したりすることで、次々とやりたいことが出てきます。
そう、、
3年目に入ったら、あれこれとオリジナルグッズを作りたい!
って思ってたのですが、今、その思いを形にすべく動き出しております。
作るなら自分がほしいと思えるものを、、
ということで、
山でのテッパンお土産である手ぬぐいを製作中であります。
デザインは、寿庵のHPなどを作っていただいている、くらしアトリエのIさんにお願いして、
ただいま、デザインの最終校正中!
出来上がるのは、きっと山の日の前かな、、。
そう、
3年目はこんな感じで、思っていたことを形にする年にするつもり!
手ぬぐいできたら、ブログで報告しますね!
で、これは個人的なことですが、もっと山へ行かねば!!
せめて、月一くらいは山に向かいたいですね!

午前中、山はガスの中であんまりはっきり見えませんでしたが、
海の方はバッチリクリアビュー!
海が見える店舗からは、朝方雲海が広がっているのが見えたようでしたね。
私も雲海見たい!
私はいつも(Facebookのため)朝早く起きてるんだから、
お客さんが起きてくる前に散歩にでかけようかな、、。

うーん、山がよく見えます!
昼過ぎにようやく山も見えてきました。
初大山の神戸から来たKくんは、朝方の登山だったので、山頂からの眺望は残念ながら見れなかったようですが、
のろし台からの風景に感激してくれたようです!
次にいらっしゃった時には、山頂からの眺めを見てほしいですね!

さて、ここはどこでしょう!

ケーキにカフェオーレ!

寿庵から歩いてすぐのお寺カフェ田舎家さんです。
アジサイのつぼみがたくさん、、
梅雨時にはアジサイが楽しめそう!
「アジサイ寺だね、、、」
まさに、田舎家さんは寿福院というお寺です。
雨音を聞きながら、自家焙煎珈琲でのんびりアジサイ観賞、、なかなか贅沢な雨の日の過ごし方ですね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月4日(土)の
登山情報! 大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
*更新されてない場合もありますので、日付を確認しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村