4月なんて、まだ先、、、などと思っていたら、、
あれ?
桜、、咲いてる?
ゲレンデ内の宿でずっと生活しているので、
春を感じるのが、みんなより一歩遅い気がする、、。
目の前にはスキーヤーがいるし、雪もまだある。
町へおりて、びっくり、、桜だ、、、。
さて、
4月1日になりました。
今日から、入居?(まだ、ビューハイツで寝泊まりしますけど、、)です。
朝から、電気の切り替え、大工さん、電気屋さん、、、入れ替わり立ち替わり、
あ、、火災保険、地震保険も入りました。
年間の支払いを済ませ、財布の中はまさに空っぽ、、、、。
電気屋さんから、
いろいろ説明を受けますが、、、
すみません、、私よくわかりません、、、いいようにしてください。
信じてますので、、、。
というしかない。
「電気の容量を大きくする、、ということは、基本料金も上がりますよ」
え、、?
それは、知らなんだ、、。
「この辺りの電灯もLEDとかにした方がいいですね、、そのあたりまた相談に乗りますよ」
お、、お願いします!!!!!!
なんとも、、知らないことだらけ、、
収入もないのに、大丈夫か?
なんだか、電気をつけられなくなってしまいそう、、、。
どっかの山小屋みたいに、ランプの宿で売り出すか?
あと、動力うんぬん、、、、
ホシザキの業務用は、動力ではなかった、、、。
なんと、地下にある、暖房のボイラーが動力であった、、。
解約したけど、、大丈夫か?
まぁ、、12月までは暖房は封印。その前に、また再契約ということで、、、。
さて、ワタクシは今、何をすべき?
とりあえず、厨房の荷物を移動中。
あー!!!!!!助っ人誰か〜!!!!来てー!!!!!!!
でも、食料は持参で!(涙)
食べるもの、、、何もありません、、、、、(さみしー!)
トップ画面かわりました。
この頃の鍵掛峠からの大山の写真ですよ。
山仲間のYさんから、いただきました。
彼女は素敵なブログを書いています。大山の美しい風景をたくさんアップしています。
OKでたら、リンクさせてもらおうかなぁ、、、、。
私、、忙しすぎて、山へ行けないですから、、、、(涙)

夕方、材木を見に、町へ、、。
今日は大山が麓からよく見えます。
ホームセンターの向こうに、大山が、、、、、美しい、、。
無垢の木を使いたいけど、、、
でも、予算的に厳しい。
いいなぁ、、、、と心奪われるものは、どれも高い。
結局、選んだのは、一番安いもの、、。
ま、、しょうがないか、、。