大山愛50年、、
50年かぁ、、、
平日、寿庵に来るスキーヤーの皆さんはシニア世代、
中には10代から、、20代から大山のゲレンデに通い続けて、
半世紀、、という方も多いです。
あれこれ、浮気心がでないわけじゃないらしいけど、やっぱ大山に帰ってくる。
そして、けっこうツンデレ(*)な態度を受けても、大山しかいないってことで愛し続けてくれております。
*新しいゲレンデがどんどん出来ても、大山は昔っからツンとした態度(サービス面)は変わらず、
いい意味でも悪い意味にでもとらえられてるけど、そんなツンツンでも、大山が好きなんだって、、
大山ももっとデレデレとお客さんに寄り添うこともして欲しいんだけどね、、。
「わしは女房と大山一筋、、」
なんて話に昨夜はなりましたが。
女房、より、大山の方に力が入ってたのを私は聞き逃しませんでしたよ!(笑)
昨夜は、私世代のお客さんと、親世代のお客さんとの大山、スキー談義で盛り上がりました。
向かいの宿に宿泊のKさんたちも合流して、大盛り上がり!
大山の今昔物語なんかを聞くと結構面白い、
ゲレンデが終わってからは博労座でスキーした、、とか、
ホテル大山にダンスフロアがあった、、とか、、
夜行電車に揺られて、やってきて、以前あった観光会館でみんなで雑魚寝した、、とか、、
かわいいお姉ちゃんに声をかけて、次の日に一緒に滑った、、とか、
大山のそういった昔話は決して昨日だけではなく、
その世代が集まれば常に、話題にのぼります。
(シニア世代が多いもんで、年金とか、病気とか、、そんな話題も大山の次に多いですけど、、)
それにしても、ダンスフロアって???
スキーの後はダンスって??
長期滞在中のSさんからもダンスの話は聞いたことがある、、
外国人もいた、、と聞いたので、
私の頭の中は、GHQのイメージ!?、、はたまたバックトゥーザフューチャーのイメージ!?
今の静かな夜の大山からは想像できないくらい、昔はにぎわってたんでしょうね、、。
私はまだまだ大山歴が短いなぁ、、。
19歳の時に初大山。
25歳から働き始めて今に至ります。
ま、時には北アルプスに浮気心を抱いて没頭した時期もあったけど、
今は大山に落ち着いたなぁ、、、。
もう50年も大山にいますよ、、、
と言えるくらい、めいっぱい大山にどっぷり頭まで浸かって、大山愛を語り継いでいこう、、。
昔は雪が降ってたんだけどね、、、
なんて、ことにならないように、末永く、大山の雪が楽しめるように、よろしくお願いいたしますね!
今日のゲレンデ。

豪円山のゲレンデからは海が見えてます。

中の原からは山が見えず、、。
今日は、緊急バイトを頼まれ、ゲレンデの宿で掃除のバイト!

清掃中に、ちらりと北壁が顔を出す!

午前中の2時間バイト。
帰るころには青空に、、でも、山は相変わらずチラ見せ程度。
見えそうで見えない、、そんなツンデレ具合も大山の魅力だったりしますね、
だから見えた時の感動が大きく、より好きになっちゃうんですよね~。
今朝、ご来光目的のお客さんはあえなく振られた(ご来光見えず)ようですが、
でも、きっと再アタックしてくれるはず!!
また、お待ちしております~!
そん時は相思相愛になるといいですね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲレンデ情報は
だいせんスキーリゾートのHPを参考にしてくださいね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豪円湯院・温泉営業について
入浴料
大人(中学生以上) 380円
子供(小学生) 300円
幼児(未就学児) 無料
フェイスタオル 1枚 100円
レンタルバスタオル 1枚 200円
営業時間温泉・売店
【月~木】 11:00~20:00(受付19:30まで)
【金~日・祝前日】 11:00~21:00(受付20:30まで)
食堂
【全日】 11:00~18:00(ラストオーダー17:30まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月まで(3月いっぱい)の予約を受け付けています。
スキーシーズンの連休は予約が早く入りますので、検討している人は早めに問い合わせくださいませ!!
(2月はすでに満室の日があります!ご了承ください!)
ご予約はこちらをクリック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎朝5:30にアップ。
その時間の大山寺エリアの様子、山の上の様子、花の情報などを掲載しております!
寿庵FACEBOOK ページは、
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
