子供のころ、クリスマスだったり、誕生日だったり、お年玉だったり、
なんかしらプレゼントをもらえる機会があると、ちょっとそわそわ嬉しかったりした記憶がありませんか??
私は誕生日がクリスマスに近かった?ので、まとめて一緒にされたような記憶があるようなないような、、。
いずれにしても、そわそわワクワクする気持ちってのは、大人になっても嬉しいものですね。
ポストを開けて、
見たくもない請求書の中に、友達からのハガキなんかが混じってたらすごくうれしいよなぁ、、。
宅急便さんが、家の前に停車して、予期せぬ小包が届いたりするのも、興奮するなぁ、、。
(食い物大歓迎!)
で、
先日のこと

うほ!
来た!!待ってました!!
前日に、寿庵の
HPから絵葉書からパンフレットまで、何から何までお世話になっている、
くらしアトリエのI さんから
「手ぬぐい、発送した、、と連絡を受けましたよ」
とメールがあり、もう前日からそわそわ、、
一日中、玄関に立ち、いつ来るか、いつ来るか、、とほんと待ち構えてたくらい!!
実は、開業時から作りたかったオリジナルグッズの中に手ぬぐいがありました。
早く作りたかったけど、予算的にかなり厳しく、初期投資ができないので、躊躇してたけど、
お金がたまるまで待ってたらいつできるかわかんない!!
と考え、後先考えず、作ることに、、。
着手したのは2か月も前、、
私のイメージするものを、デザイナーのI さんが形にする、、という作業を繰り返す。
何度も何度も修正し、微調整し、
納得するものに作り上げていく、、、
結構難しい作業、、、
バランス、色合い、、そして、こだわったのがキャラボクのシルエット、、
そして、
「首に巻く、頭に巻く、、どこを折りたたんでもデザインが出るように、、、」
と、
さすが!デザイナーさんってそういうところまで、考えてるんですね!!
では、こだわりの手ぬぐいをご覧ください!!

ダイセンキャラボクの赤い実がかわいい!!
2色にすることで予算的にかなり厳しかったけど、やっぱ2色がかわいいわ!!

寿庵って漢字で入ると、あんまりなぁ、、、と思ってたけど、、
Iさんが、さりげなくかわいいロゴ風に名前を入れてくれました!!
さすが!!
4つのアイコンは、
イタヤカエデ、ミソサザイ(のつもり!)、クリタケ、イワナです。
イワナは、沢をする山仲間のYさんからのリクエスト!
ワンポイントで赤を入れたのが、やっぱいいわぁ~!

袋に入るとこんな感じ!!

寿庵でしか、販売してません!
「取り扱って売ってあげるよ、、、」
といわれたけど、「寿庵」の名前が入ってるので、さすがに他では売れないと思うわ、、。
寿庵での販売のみ!!
(売れなかったらよろしくお願いします!)
さて、
くらしアトリエさんとは開業前からのお付き合い、、
お店を持ったら、絶対にお願いしたい!
と決めてたので、躊躇なく、HPのデザインから、すべてお願いしています。
デザイナーのIさんは、私の好みを、ほとんどドンピシャ!どストライクで攻めてきます!
なので、
自分が作りたいものを確実に形にしていただけるんです!!
めちゃくちゃ、信用してるんです!
一筆書きたいときの、オリジナルハガキ(販売はしてませんが、欲しい方には数枚差し上げてます!)

すでに、8種類作成してます。
そして、寿庵のショップカードとパンフレット、、

こちらはむやみやたらに差し上げてないし、寿庵のみで取り扱ってます。
捨てられるくらいなら、あげないー!!(冗談ですけど、、ちょっと本気!?)
もちろん、自分のお店で置きたい、寿庵を宣伝したい!
という方、大歓迎です!!
予約サイトに、あんまり出してないもので、営業不足で、かなり数字が悪いんです(涙!)
寿庵のパンフレットと旅がしたい旅人も大歓迎だわ!!!
ほんと、自分でいうのもなんですが、
いいものができました!!
ぜひ、寿庵オリジナルの手ぬぐいを大山登山に利用してくださいね!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3回 キャリーアップ・ボランティア募集9月11日(日) 少雨決行。
参加希望の方は申し込みが必要です!!!
募集締め切りは8月10日まで。
募集人数250名。
下記へ申し込みよろしくお願いいたします!
西部総合事務所 生活観光局生活安全課 0859-31-9320
詳しくは
こちらをチェック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大山自然歴史館の夏の観察会のお知らせです。7月24日(日)・31日(日)・8月7日(日)・11日(木・祝 山の日)・14日(日)
9:00~
夏のブナ林は、青々と茂った葉が太陽の光を遮断するため涼しく、様々な動植物を見ることが出来ます。
大山寺周辺を散策し、同行する専門の指導員が地形・地質、植物、動物(野鳥・昆虫)、歴史・人文について
自然保護の理念の元に解説を行います。
詳しくは
こちらをチェック!
・・・・・・・・・・
8月にもいろいろイベントがあります。
お盆のころには、和傘でのライトアップが美しい、お盆の大献灯。
参道でのそうめん流しならぬ、そば流しのある 大山の夏まつりも、、。
詳しくは、またお知らせいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月末までのご予約を受け付けています。宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月7日(木)の
登山情報! 大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
*更新されてない場合もありますので、日付を確認しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大山寺エリア
夏の旅館の住み込みバイト募集中!!数軒の宿から、誰かいない?と聞かれております。
住み込みなので、けっこういい稼ぎになりますよ!!!
夏休み期間に入る大学生さんでもOKですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村