(今現在21:30なんですが、風が強まって来てます、、明日は雨降りの予報だから、、風がでて来てるんですね)
今日はぽかぽか暖かく、気持ちのいいお天気でしたね。
最高のコンディションの中、宣言通りブナの森へ行って参りました!
昨日の下見で、雪が少ないのでどんなかな?
と思ってたんですが、
奥へ入れば、それなりに雪があって楽しかった雪上歩き。
スノーシューを使うもの、登山靴で行くもの、私のように長靴(さすがに、足先が冷たくなったー!)で行くもの、、
思い思いのスタイルで楽しんだのではないでしょうか?
参加者は、地元の山屋さん4名、ご来光から下山して、その足で参加の岡山のAさん、
そして、寿庵に宿泊だった宮崎からのHさん。
Hさんは、わんちゃん連れてのご参加でしたが、わんちゃんも南国生まれで雪は初体験!
雪の上を駆け回り、楽しそうに歩き回ってましたねー。
何も言わないけど、きっと満喫したのでは?
さて、
今日の様子を写真でご覧ください。

こんな感じで、入山ですー。
スノーシューがあると、ズボッとはまらないけど、なくっても、時折、雪にハマる感じが楽しいー!
「うぎゃー!」
とか言いながら、足を引っこ抜く(笑)

見通しがいいので、烏ケ山がよく見える。
本当に、この時期だけ、、雪がある時期だけ、、こんなところまで入り込めちゃうのは、、
そして、木々の向こうの山並みが見えるのは、、。
そのうち、草が生い茂ると、歩けなくなっちゃうなぁ、、。

巨木を撮影中のAさん。

ミズナラかな?

こっちはブナかな?
見事な巨木がありました。
みんな集まって、何やらやってます。

Kさん、I さんの手作り?テーブルです。
ティータイムにランチです!
わお!女子喜ぶ!

そして、本格的に豆をひいてのドリップコーヒーをAさんより。
わお!女子喜ぶ!

さて、今回長靴でしかも普段着のまま出かけた私は、
本気のソリ遊び!!

本気のソリで、本気で滑りました!
あー、楽しかった!
帰って来てからは、地元の山屋のHさんと、お隣、島根のNさんも合流、
そこに、地域おこしのメンバーも合流し、
寿庵でいつもの?、、いつもよりも賑やかなコーヒータイムでした。
今回の企画はKさんでした。
大変お世話になりました。
ありがとうございますー!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(祝)大山環状道路開通致しました!鍵掛峠までぐるっといけますよー!わーい!
注意 : 一部開通してません!( 鏡ケ成 〜 一向平 あたりは通行止めです!)今日はライダーさんたちも見かけました。
また、環状道路が賑やかな季節になりますね!
………………………………………………………
大山春の一斉清掃のご案内4月17日(日) 9:00〜 雨天決行 毎年恒例の一斉清掃です。
大山寺の大型駐車場周辺のゴミ拾いを行います。
ゴミ袋、軍手は配布します。
大山ゲストハウス寿庵で申し込みます。4月6日(水)までに、ご連絡ください。
メールで、、Facebookのメッセージで、、電話でもOKです。
ご協力よろしくお願いします。
愛鳥週間写真展…………………………………………
「大山の仲間たち」と題して、野鳥、昆虫などの写真展が開催されます。
ちょっと先ですが、4月23日(土)〜5月15日(日)ですよー。
で、春の野鳥観察会や自然観察会が5月にありますよ!
詳しくは、
こちらをチェック!!
…………………………………………………………………………………
GWの問い合わせが増えてきています。
問い合わせフォームのみでの問い合わせは予約確定ではありませんので、
ご注意ください!!6月までのご予約承り中〜!
GWのご予約を受け付けています。宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月16日(水)の
登山情報! 大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
*更新されてない場合もありますので、日付を確認しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村