お休みしております!
冬眠期間 12月18日(金)まで冬眠といっても、館内であれこれやっております。
ただ、ブログ、Facebookはときおり更新しないことも!!!
何卒、よろしくお願いいたします!
留守することも多々あるので、訪ねて来る人はご注意くださいませ!!!
…………………………………………………………
ブログもFacebookもおやすみ中ですー。
決して、のたれ死んではいませんのでご安心を、、。
(注 写真なし、活字のみのブログです!)
昨日のこと、ホスピタリティとは?経営者とは?何ぞや??、、、との話になりました。
何処かの潰れそうになった宿を再生した話をテレビでやっていた、、と言うところから話が広がり、
ホスピタリティについてあーでもないこーでもないと、盛り上がりました。
経営者的には、人件費などのスタッフにかかるお金削減したいところ、
スタッフのみならず、削減できる部分はどんどんしたい!
その辺は、経営者であれば当然思うところ、、。
「でも、その宿を再生した人は、まずは従業員が満足できる環境づくりからしたんだって、、、」
お金をかけて、スタッフルームからのリフォームを始めたということでした。
働くのであれば、働きやすい環境がいいし、条件がいいところがいい!に決まっている。
私も長年、同じ宿で働いてたのですが、
宿の人にとても可愛がってもらったなぁ、、、
それだけじゃなく、
快適に過ごせるように、生活面でもよくしてもらいました。
こうなると、変な話、お世話になってるし恩も出てきます。
一生懸命働こうって思うし、
それ以上に、お客さんが自分が働いてる宿を気に入ってもらいたい、、というように自然と思うようになりました。
そんなもんだよなぁ、、
よくしてもらったら、よくしたい、、と思うのは当然!
それと、
スタッフが同じ目標に向かっているか、、というところも大事な部分。
一人熱くなって、のぼせたって、周りのスタッフがついてこなかったら、これも全然ダメ。
良き理解者である、賢いオーナーさん社長さんがいて、
まずは、スタッフ、従業員を大事にしてくれる。
スタッフは宿、会社(どんな場所にも当てはまるよな、、)が良くなって欲しいから一生懸命になる。
そして、一丸となり目標に向かう、、。
それが、自然とホスピタリティとして、出て来るところじゃないかな?
宿であれば、お客様の満足度につながるだろうし、会社であれば、成績向上、販売促進につながる、、、。
まぁ、、何はともあれ、最終的には利益となって、やったことが数字となって来るわけだよなぁ。
だよね、、
正直、すごくシンプルなこと。
誰でもわかるようなことだよな、、。
社長さんがいくら偉そうなことをいっても、
末端部分(お客さんと接する、、とか仕事の実務をする)のスタッフ一人一人が重要で、
そこで全て決まる気もするなぁ、、。
だから、組織の中にいれば、ますます、働く環境が重要になって来る。
とまぁ、、
そんな話を延々としておりました。
100%そうじゃないかもしれないけど、トップの姿勢が、他にも大きく影響は与えてるんじゃないかな、、。
でも、会社とか大きな宿はいろんな人もいるから、トップの姿勢だけでもないのかな、、。
その点、うちは、一人だからあるいみ、目指すところが明確、
個人事業主だから、経営から実務から色々と経験もできる。
お金の重みも、お客さん一人一人への配慮もしやすいかもな、、、
そうそう、色々と経験させてもらっております。
さーって、
個人事業主、、雇ってるスタッフもいなければ、怠けるのも、たやすいのがたまにキズ。
ちょっと、怠けすぎかな?
年末から春まで休まず働くので、今だけは怠慢しててもいいかな?
それにしても、、
あったかい(現在17:00 気温5℃)、、なんだろ、、暖冬という言葉がピッタリ!
本当に暖冬なのね、、、。
この調子じゃ、山頂も雪が降ってるとは思えないなぁ、、、、。
ゲレンデオープンもあと少し、、、
ホスピタリティとか経営者うんぬん、、と言ってられないなぁ、、。
うちの宿はこれからの時期、雪こそホスピタリティ!影の経営者?、、、なのかしらん?
………………………………………………
冬のツアーのお知らせが、
大山の森と水の小さなガイド屋のセレンさんより届きました。
今年の冬も素敵な、雪遊び、スノーシュー歩きが体験できますよ!!
桝水高原で週末に開催のスノーシュープランは
こちら!
もちろん、半日、一日のセレンさんのお任せプランもあります。
詳しくは
こちらをチェック!
大山寺エリアで人気の大山自然歴史館主催のスノーシューハイクはまだ詳細が出てないようですね!
情報をゲットしたらまたご案内しますね!

早くこんな白い森の中を散策したいですねー!
そうそう、スノーシューを持ってない人もOKです!
まずはレンタルで試して見てください。
気に入ったら買えばいいですよ!
寿庵に宿泊のお客様は近くのレンタルショップ「
大山レンタルサービス」さんで、
1500円でスノーシューのレンタルができます!!
スノーシューレンタルのことは寿庵へご相談くださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年1月31日(日)まで。中四国最大級の140万球の光ですよ!
期間中は毎日花火も200発!
クリスマス期間中は350発、元旦は500発の花火を打ち上げます!!
とっとり花回廊の冬のフラワーイルミネーション詳しくは
こちらをチェック!
週末などは大渋滞します。
早めに園内に入ることをお勧めします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月6日(日)の
登山情報!大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
*更新されてない場合もありますので、日付を確認しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村