大山町、ただいま大雨警報が発令中です。
今現在、どっしゃぶりー!!!
えーっと、、ずーっと雨です。
3日間、全く止む間も無く降り続いてます。
大山はこの3日間で365mm降ったとニュースで取り上げられていました。
取り上げられるくらいなので、多いんでしょうね、、。
とにかく、全然やみません。
気が滅入る、、
お客さんが幸い(?)無いので、変な心配をしなくっていいんだけど、、、。
あんまり降り過ぎてるから、あちこちの沢も増水中でしょうね。
そして、昨夜、緊急FAXが、、、
桝水高原から鍵掛峠にかけて、通行止めです。
ライブカメラを見る限り、環状道路に茶色い水が溢れてるのがわかります。
土砂がこれ以上流れて、
復旧作業が必要になるようならシルバーウイークが心配だなぁ、、。
環状道路は大山観光のハイライトでもあります。
なんとか、雨が止むことを願うのみですね。

昨日の夕方の佐陀川。
モンベルの横の大山寺橋からの写真です。
ここは基本的に水量はいつも少なく、この川を横切るように散策路が整備されてるけど、
さすがに、通れないよね。
昨日の夕方から、ほとんど止んでないからもっと水量が多くなってるかも。
雨とはいえ、館内でじっとしているわけにもいかず、
班長さんの配りもにをするために、傘を差して土砂降りの中、ウロつく私。

こんな感じだったけど、
お出かけ。

歩いて10分のキャンプ場。
この先のゲレンデに宿があります。

この葉は、、ウリハダカエデ?かなぁ、、。

雨のゲレンデを長靴で歩く。
だーれもいません、、当たり前か!
これをずーっと登って行く。
結構いい運動になったな。

ツリフネソウがたくさん咲いてました。

道端のヤマジノホトトギス。

色合いがちょっと面白い。
ピンク色が濃い、これも、同種のホトトギス?

これは、、?
ガマズミ?

見事に赤いゲレンデのナナカマド。
そういや、先週末に撮影。
こっちも赤い、、

ヤマボウシですねー。
それにしても、ひどい雨、、、
これじゃ、明日の明けの明星は期待できないなぁ、、、、。
…………………………
大山の森と水の小さなガイド屋の
セレンからの素敵な情報ですよ。
東の空に細い月と金星、火星、木星が並ぶ、、そんな天文現象が9月10日〜12日に起こるんですよー!
なんだか、神秘的な響き!
詳しくは
こちらをチェック!
「これから秋から冬の空気が澄んで夜空が美しい季節になってくるので、
ナイトハイクや天体系のプログラムに興味があるお客様がいたらご案内しますよー」
との案内もいただきました。
星、月、空、森、、、
セレンさんとの素敵な夜のお散歩など、興味ある方はぜひとも
こちらをチェック!!してくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豪円湯院のお休みのお知らせです!
14日(月)は、メンテナンスのため終日お休みですので、ご注意くださいませ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、10月といえば、紅葉もなんですが、
バーガーフェスタが開催されます。
お泊まりのお客様のバーガーチケット(前売りチケット)を寿庵で購入もいたしますよ!
ぜひ、大山の紅葉を楽しみながら、美味しい全国のバーガーを食べ尽くしましょう!!!
会場は寿庵から歩いて5分の博労座駐車場です!!
こりゃ、登山もして、バーガーも食べるしかないね!
「とっとりバーガーフェスタ・2015」10月11日(日)・12日(月)に全国大会です!!

先日、鳥取県大会がありTOP10の10チームが選出されました!!
詳しくは
コチラをチェック!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注::大山滝へ行く吊橋が工事中です!!
一向平キャンプ場より大山滝へは行けません!
川床から入り、滝を見に行くことは可能ですが、通り抜けができないので、
再び川床へ向けて折り返すことに!
私は滝を見る時は、川床から入り、再び川床へ戻ってきます。
と言うわけで、どうしても滝を見たい方は往復しましょう!
詳しくは
こちらをチェック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月30日(日)の
登山情報!大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
*更新されてない場合もありますので、日付を確認しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大山るーぷバス公共交通機関でいらっしゃるお客様へ、お勧めです。
米子駅からの往復も「るーぷバスの1日券(日帰り)・2日券(お泊り)」がお得!!
詳しくは、
こちらをチェック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シルバーウイークは徐々に埋まって来ております。
すでに、10月の連休のご予約も入りつつあります。
週末・連休のお問い合わせはお早めに!!
宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村