ずーっと雨です。
どこも雨なんだろうなぁ、、と思ってたら、
「街は降ってませんよ、、」
とバイト仲間のAくんに言われました。
そうなの?
ずーっと雨降り。
そういや、午前中に山仲間のSSさんが電話して来た時も、
「大山に厚い雲がかかってますよ。下は乾いてますよ、、」
と。
気温が昼間で15℃を指す電光掲示板。
さむい、、、。
湿度が高いので、館内で扇風機を回してるんですが、
扇風機を見るだけでさむい、、、。
そろそろ、
コタツにストーブかな、、。

連日こんな感じ。

気が滅入る、、。
街へ降りる気もしないし、、、
大山寺エリアをウロウロするけど、誰も歩いていない。

一気に色づいて来たなぁ、、、。
ナナカマド。
「今年は、ススキも早かったわ、、」
お盆すぎにススキが出てくるゲレンデですが、今年はお盆前にすでにススキが生えていたようです。
全てが早い今年の植物たち。
紅葉のピークは10月20日以降なんだけど、今年は早いかもなぁ、、。
さて、
こんな日は、、

いつもの田舎家さんへ。
こんな雨の寒い中、それでも、入れ替わり立ち替わりお客様がいらっしゃってました。
どんな、天気でも必ず、お店を開けてお客様を待っていてくれる田舎家さん。
だからこそ、悪天候でも常連さんが美味しいコーヒーを飲みに来てくれるんですよね。
こうなれば、山を見に来たわけじゃない、、
田舎家さんが目当てで街からやってくる。
寿庵も天気関係なく来てくれるくらい魅力がないとなぁ、、。
天気に左右されるって、やっぱ不安定。
自然相手、身を任せるだけでは運営も厳しくなってくるからなぁ、、。
見習って頑張らねば!!
バイト仲間のAくんは、今夜から北アルプスに出発です。
私もご一緒したかったけど、今年はちょっと我慢かな、、。
シルバーウイークを控え、落ち着かないので、
今年は断念!
でも来年は9月の閑散期に北アルプスを目指すぞ〜!!
それにしても、せっかく?の閑散期、、
この天気じゃ大山に登る気にもなれないわ、、。
でも、天気よければ飛び込みも入るので、
やっぱ、悪天候行くしか無いんかいな?
うぅ〜、、それにしても寒いわ。
室温が18℃。
ぼちぼち、コタツ出さないと、
私の居場所無い感じだわ、、、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「こんな天文現象起こりますよ〜」
と、大山の森と水の小さなガイド屋の
セレンから連絡をいただきました。
東の空に細い月と金星、火星、木星が並ぶ、、そんな天文現象が9月10日〜12日に起こるんですよー!
なんだか、神秘的な響き!
詳しくは
こちらをチェック!
「これから秋から冬の空気が澄んで夜空が美しい季節になってくるので、
ナイトハイクや天体系のプログラムに興味があるお客様がいたらご案内しますよー」
との案内もいただきました。
星、月、空、森、、、
セレンさんとの素敵な夜のお散歩など、興味ある方はぜひとも
こちらをチェック!!してくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豪円湯院のお休みのお知らせです!
14日(月)は、メンテナンスのため終日お休みですので、ご注意くださいませ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、10月といえば、紅葉もなんですが、
バーガーフェスタが開催されます。
昨年、
寿庵にお泊まりのお客様は、それそれ目指すバーガーを並んで買って、
寿庵で切ってみんなで食べてましたね。
「これが美味しい、、、」
とか、
「今度はこれを買ってくるよ!」
と、いろんなバーガーを食べて公正に美味しいバーガーに投票いたしました。
お泊まりのお客様のバーガーチケット(前売りチケット)を寿庵で購入もいたしますよ!
ぜひ、大山の紅葉を楽しみながら、美味しい全国のバーガーを食べ尽くしましょう!!!
会場は寿庵から歩いて5分の博労座駐車場です!!
こりゃ、登山もして、バーガーも食べるしかないね!
「とっとりバーガーフェスタ・2015」10月11日(日)・12日(月)に全国大会です!!

先日、鳥取県大会がありTOP10の10チームが選出されました!!
詳しくは
コチラをチェック!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注::大山滝へ行く吊橋が工事中です!!
一向平キャンプ場より大山滝へは行けません!
川床から入り、滝を見に行くことは可能ですが、通り抜けができないので、
再び川床へ向けて折り返すことに!
私は滝を見る時は、川床から入り、再び川床へ戻ってきます。
と言うわけで、どうしても滝を見たい方は往復しましょう!
詳しくは
こちらをチェック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月30日(日)の
登山情報!大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
*更新されてない場合もありますので、日付を確認しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大山るーぷバス公共交通機関でいらっしゃるお客様へ、お勧めです。
米子駅からの往復も「るーぷバスの1日券(日帰り)・2日券(お泊り)」がお得!!
詳しくは、
こちらをチェック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シルバーウイークは徐々に埋まって来ております。
すでに、10月の連休のご予約も入りつつあります。
週末・連休のお問い合わせはお早めに!!
宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村