朝まで台風の影響で、風がありましたが、
そのうち穏やかに、、
でも、大山まーったく見えません。
朝からガスガスー!
目の前の桜の木ですら、ぼんやりとしか見えない、、。
小雨も降るし、散策しようかなぁ、、と思ったりもしたけど、
こんな日は、お出かけー!
たまには町の空気を吸いたい!!
ゲレンデの宿にいた時も、監禁、、もとい、軟禁生活。
出歩く範囲は半径建物内、、
朝から晩まで働いていると、無性に都会(麓の町…決して都会じゃないけど、店のあるところ)へ行きたくなる。
山小屋時代もそうでした。
3〜4ヶ月籠っていると、
やたらと、ジャンクフードが食べたくなり、当時(18年前?)は、なぜかユニクロへ行きたかった。
取り敢えず、物に溢れた世界が見たくなったものですわ。
今も、物欲はほとんどないけど、カラフルなものが急激に見たくなり、本屋だったり、雑貨屋だったり、
別に何にも買わないんだけど、プラプラしたくなる。
普段、山の中で生活している反動でしょうね。
ってなわけで〜。
前置きが長くなりましたが、
町へ繰り出しました。
山はまーったく見えなかったのに、、
あれ?
町が明るい、、。

な、なんと、、

世の中こんなに明るかったのか、、。

町に光が差し、キラキラしている、。。
明るい、、。
大山に一日中いたら、太陽の光を見ることもなかったんだよなぁ、。
町へ、、といっても行くのはイオンモール。
悲しいかな、ここしか思いつかん!
ランチしてー。
買い物(売品購入)してー。
お茶してー。
イオンモールの中で全部済ませる。
自分のために欲しいものは特になし。
物欲が全くなく、何を見ても、食指が動かない、、。
それはそれで悲しい、、。
さて、
再び暗闇?の世界へ、、。

ほーんと、
またガスガスだわ、、。
今日は一日中、仕事はしない日。
夕方から温泉へ行き、ボヤ〜と過ごす。
露天で見えない山を見てたら徐々にガスが消え、大山全景が見えて来ました。
風呂に浸かり、山を見る。
ゼ・イ・タ・ク〜!
久々に温泉の食堂で夕飯も食べるー。
(↑ちょっと、、散財し過ぎ?)
今日は一日料理もせず!!(←あ、、これはいつもだけど)
さーって、
明日からまた頑張りますー!!!
(↑っつーか、次、忙しくなるのはシルバーウィークくらいかな?また開店休業時期(閑散期)に入るなぁ、、涙)
(↑っつーか、シルバーウィークもほとんど予約が入らないんだけど、、、、涙)
(↑っつーか、周りの宿はどこも連休は満室らしいんだけど、、、、涙)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2回 大山キャリーアップ・ボランティア募集!募集期間:8月4日〜9月4日 先着250名
開催日:10月3日(土) 7:00受付開始(〜9:00)
木道を修繕するための桟木を運びます!
詳しくは
こちらをチェック!
当日はBEーPALのイベントも開催!
ゲストによる山のファッションショーなんかもあるらしい!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月17日(月)の
登山情報!大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
*更新されてない場合もありますので、日付を確認しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大山るーぷバス公共交通機関でいらっしゃるお客様へ、お勧めです。
米子駅からの往復も「るーぷバスの1日券(日帰り)・2日券(お泊り)」がお得!!
詳しくは、
こちらをチェック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シルバーウイークようやく問い合わせが入り出しました。
ギリギリにならないと予約の入らない寿庵です。
まだまだ余裕ですよー。
宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村