8月も半ば過ぎました。
早いですね。
あっという間に、こんな時期に。
夏始まる前に、エアコンないことで、ちょっとびびってた私ですが、
一度も暑い、、と(苦情を)言われずに、お盆を乗り切りました。
お盆過ぎれば、大山は秋です。
秋の風、秋の雲、秋の花、、、
秋です、、、
でも、今日は案外と暑い。
日中で28℃。
…………………………
お盆の大献灯、多くの人が訪れて大盛況でした。
ありがとうございます。
宿泊のみならず、日帰りのお客様も多かったですね。
本当に、賑わった大山でした!
さて、どんな様子だったかと言うと、、、、
まずは寿庵から歩いて3分の場所。

お寺カフェさんへ行く途中の石畳の道沿いに、数点の和傘灯篭が、、。

写真じゃわかりにくいけど、道という道に、ミニ灯籠が飾られて、綺麗でした。
そして、
さすがに行列に並んでまで、行くことができなかったですが、
メインはこちら!
大山寺の境内に飾られた、和傘です。
写真はSSさんより。


華やかに夜の境内を彩りました。
わぉ〜!
綺麗ですねー。
きっとみなさん、
優しい灯りに、酔いしれたのでは?
今朝は、いいお天気でした。
ご来光登山のHさんからも素敵なご来光写真をいただきました。
明日の朝のFacebookに投稿しますねー。

見上げると、
もわもわっとしたうろこ雲が、、。
ひつじ?うろこ?
そして、夏道へ行った、SSさんより、山頂大地の写真です。
山頂は20℃。
風が心地よかったようですね。

シシウドすごい!!

時折、寿庵からは山(北壁)が隠れたのですが、南側は雲がない!

山頂賑わってますねー。
山の上も、大山寺周辺も、そして、寿庵も多くのお客様がいらっしゃいました。
お盆期間中、いろんなことがありました。
もう、書ききれないような、いろんな出来事です。
ちょっとづつ、綴っていきますねー。
さて、そろそろお客さんのチェックイン!
遠く仙台から、、、。
では、また明日ブログにて、
寿庵の一日をお知らせしますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月30日(木)の
登山情報!大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
*更新されてない場合もありますので、日付を確認しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大山るーぷバス公共交通機関でいらっしゃるお客様へ、お勧めです。
米子駅からの往復も「るーぷバスの1日券(日帰り)・2日券(お泊り)」がお得!!
詳しくは、
こちらをチェック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シルバーウイークようやく問い合わせが入り出しました。
ギリギリにならないと予約の入らない寿庵です。
まだまだ余裕ですよー。
宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村