今日も引き続き、お盆の大献灯です。
本日最終日ですよ。
昨日は車も大渋滞、人も大混雑だったようです。
21:30までやってますよー。
………………………………………
*本日最終日* 「お盆の大献灯」
和傘の灯篭が大山寺の参道を彩ります。
遅くまで、参道の食堂がオリジナルメニューで皆様のお越しをお待ちしてますよー!
温泉も営業時間が延長21:00までの利用となります。
詳しくはこちらをチェック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はさすがにバタバタしました。
ほとんど全室入れ替えです。
旅館で長年の経験がいきますねー。
満床で入れ替えでも、慣れっこな仕事です。
必ず、チェックインまでには作業が終わり、
落ち着いて座って待ってるんですが、、
今日は、緊急バイトに呼ばれ、一時間程度留守にしてました。
で、帰ってきたら、お客さんがすでに待ってらっしゃいましたー!
(チェックイン前の14:00ごろ)
ごめんなさいー!
お部屋は大丈夫ですので、お荷物預かりますねー。
それから慌てて、
遅いチェックインの部屋の布団掛け。
いやぁ、、、ちょっとバタつきました。
でも、ちゃんといらっしゃるまでには間に合いました!
今日も、
家族連れも、単独も、仲間同士も、、
いろんなタイプのお客様です。
でも、
大丈夫!
みなさん、会話を通して仲良くなられます。
昨日は、子供が9人!
3家族の子供達が混じり合って、みんなで一緒に遊んでました。
ゲストハウスの達人ですね。
誰とでも仲良くなれる!
そして、
大人もみんなが混じり合い、
一階の食堂は大にぎわいでした。

和傘の前に、夕日が綺麗になりそうだったので、
子供達に声をかけて、様子を見に行ってきました。
ちょっと早かったけど、
キラキラの水面に、みんな喜んでくれたかな?

夕方にこんなに車が、、、
どこも満車に近かったですね。
靴が混み合ってます。

これで賑わいがわかるかな?
昨日は、
和傘を見に行ってみよう、、と思ってたんですが、
緊急事態が!
お客様が、バスに乗り遅れる、、、、。
ひえぇ〜!!
タクシー?
と思ったのですが、学生さん、、そんなお金が出せるわけもない、、(実は出せた?)
基本的に、しない(と言うかできない)のですが、
えーい!
大献灯を見るために予約をくれた、台湾からの留学女子!
今からいきますー!!!
私も海外で助けてもらったことが!!
ほんとうに、、困った気持ちがわかります。
でも、
基本的にできません!
例外中の例外。
満室満床の寿庵をおいて、あの時間に出かけるなんて!!
残ったお客様(友人です)に、
売品、お客様への説明(私が留守ってことの)をお願いし、急いで駅へ向かいました!!!
この話を後で、近所の方にしたら、
「旅館がいつでも迎えに来れる、、と思われたら、大変だよ!」
と、、、
今回は例外です!!
と、学生にも説明。
でも、
大献灯に間に合ってよかったー!!!
夜は、みんなで星空を見にいきました。
肌寒く感じるゲレンデで、流れ星探し、、
なかなか見つけられなかったけど、お客さんは見たようでした。
大献灯に、星空、夜景、夕景、、、、
きっと、思い出深い日になってくれたんじゃないかなぁ、、。
それにしても、、
和傘の写真が撮りにいけるんだろうか?
寿庵から歩いて2分のところにちょっとだけ和傘が飾ってあるので、
そこで、写真を撮ってこよっと〜。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月30日(木)の
登山情報!大山ガイドクラブさんの情報提供
ヤマケイオンラインへ。
*更新されてない場合もありますので、日付を確認しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大山るーぷバス公共交通機関でいらっしゃるお客様へ、お勧めです。
米子駅からの往復も「るーぷバスの1日券(日帰り)・2日券(お泊り)」がお得!!
詳しくは、
こちらをチェック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15日以降はガラ空きですー!
ご予約よろしくお願いします。
宿泊予約の方はこちらをクリック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村