スキー宿として、ちょっとは浸透して来たのでしょうか?
シーズン前に、ご予約があんまり入らずに、
うーん。
一年目、しょうがないかな?
と思っていたのですが、
今まで、スキー宿として営業していた「大山寿荘」さんのお客様も少しは引き継ぐことができ、
1月は予想を上回るお客様に利用していただきました。
しかし、反面で、光熱費の跳ね上がり方がハンパねー!
ってことです。
思わず、二度見して、桁が間違ってませんか〜?
とツッコミを入れたくなるほどの数字。
開業一年目の稼働率は10%を目標にしています。
その「稼働率10%」の収入が、光熱費などの経費にすべてを捧げる、、という驚愕の数字です。
予想はしていたけど、まさか本当にそこまで行くなんて、、誰が予想してたでしょうか、、(涙)
これは課題として、来シーズンまでには、解決しないといけないですね。
まぁ、、解決させる、ということは、稼働率を上げる努力をすればいいわけで。
とにかく、お客さんにたくさん来ていただくことが存続させる一番いい方法ですね!
気合を入れて頑張らねば!
屋根の雪下ろし、、いかがなもんでしょうか?
もう、気温も緩むし、自然になくなっていくのかなぁ、、。

隣の雪庇のしたを歩くのは危険すぎる。

このアングルから見れば、まだまだ大したことないのかな?

おかみさーん、いかがですー?
これっくらいじゃ、しなくっていいくらいですかー?
屋根の雪、光熱費、稼働率、機械、、、
常にあれこれ考えてますが、考えるだけで相変わらず、行動が伴わない私。
考えているつもりが、途中で瞑想状態に、、。
気がつけば、頭の中は常に「無(能)」です。
「そろそろ申告でしょ!やってる?」
と言われて、、し・ん・こ・く ?
うぎゃー、、
そうですそうです。
青色申告です。
封書が来てますが、開けてもいません。
とりあえず、商工会さんが教えてくれるとか、、ですよね?
開業日記を見てくださってる方は、私がいかに、数字に弱いかご存知。
数字だけではなく、そういった常識がありません。
人生初の確定申告です。
しかも青色。まぁ、、青でも赤でもいいのですが、私がすんなりとできるのか心配です。
お客様をこなしつつ、申告ができるのか?
新しい(申告に関する)ワードを、理解できるのか?
開業するって、いつもチャレンジな人生だわ。
日々勉強、日々努力。
さて、青色申告休暇を取った方がいいのかしら?(本気)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セレン・寿庵のコラボ企画。
「冬のスノーシューピクニック。
白銀の世界で、野外飯しよう!」
詳しくはこちらをチェック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山の最新情報です!
登山の方は必ずチェック!!!2月6日の山頂付近、登山道の様子は、
ヤマケイオンラインより。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲレンデ情報はこちらをチェック!
だいせんホワイトリゾートのHPです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宿泊予約の方は
こちらをクリック!
でも、忘れちゃいけない!皆様!寿庵はゲストハウスですよー!一泊二食でも、客室で飲んで騒ぐとか、、そんな宿ではありません!
素泊まりで、部屋は布団しかありませんよ!
一日中半袖で過ごせるくらい、ぬくぬくではありませんよ!
快適なスキー宿では決してありません!!
もし、ご不明な点があれば、遠慮なくメールで、もしくはお電話で、お問い合わせくださいね。
来てから、こんなはずじゃなかった、、と思わないためにも、事前に知っておくことは大切ですね。
何卒、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿庵FACEBOOK ページ♩
https://www.facebook.com/juan.guesthouse・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村